開楽湯(杉並区阿佐谷南3−28)


<Sun, 03 Oct 1999>
相模原で東日本国際駅伝参加の帰り。

 今日は阿佐ヶ谷駅南口すぐの開楽湯(阿佐谷南3-28)へ行ってき
ました。こんな駅近くでも昔ながらの立派な寺社造りの銭湯。かな
り細い道をくねくねと入っていって、煙突の下の入口へ。

 番台で料金を払うと、当然脱衣室も昔ながらのレトロな造り。天
井は格子状ではなかったけれど、縦方向に強化木材が張ってある木
製のもの。映画のポスターが何枚か貼ってありました、主に吉祥寺
の映画館のもの。椅子がなぜかリッチなふかふかマットになってま
すが、浴室入口前には縁台のような木製のテーブルがあったりしま
す。あと、女湯との間の壁には繰り抜きで描かれた動物図、この辺
になると、ひょっとして値打ちもの?と思わせる骨董的な良い趣味
を感じます。あと、かなり大型のテレビが置いてありましたが、ス
イッチは入ってませんでした。

 さて浴室、何と正面壁絵の場所にはバラ模様の入ったタイルがびっ
しりと並べられています。なんかすごく新しそう。邪推するに、つ
い先日までは伝統的な壁絵だったところを、突然タイル貼りにした
ように見えます。が、しか〜し、愛すべきレトロ銭湯らしいオブジェ
がまだあった、それは女湯側のカラン上のタイル絵。これはかなり
立派なタイル絵です。金閣寺っぽい建物、深い森、ゆったり流れる
川、その上にかかる長い丸橋。中国の風景のような気もする、すごー
く凝った作品でした。桶の底には「美と健康の素 開楽湯」と書い
てありました。ケロリン桶ではなかったです。

 真ん中の島カランにはシャワーがないので、外向きの壁側のカラ
ンを確保。浴槽の湯は透明、バブル設備もごくノーマルなものでし
たが、かなりピリピリ来るような熱めの湯でした。

#隣に親子連れが座りましたが、その子が目が大きくてすげーカワ
#イかった、って、男の子ですけど(笑)。

 湯上がりはなぜかビン入りコカコーラ(牛乳もあったんだけど、
まぁ駅伝で疲れてましたから:-))。疲れを癒すため、ふかふかソ
ファでゆったりしながら飲みました。「1010」は置いてあった
けど、「東京銭湯マップ2000」はなかった。やはり即日でなく
なっちゃったんでしょうねー。

#で、早速近所で言うと梅里2丁目の千代の湯と、阿佐谷南1丁目
#の長生湯が94年版から現在までに地図から消えているのを確認、
#悲しい〜。

 ここ、扇風機は天井吊りしかありませんでしたが(それも止まっ
ていた)、庭のある縁側の(庭のある銭湯ってこの付近、少ないよ
うな気がします。昨日行った梅の湯には赤い鯉もいる立派な庭があ
りましたが)ドアから吹き込む自然の風が最高に気持ち良かったで
す、いよいよ秋深し、ですねえ。

#風呂帰りになぜか無性にソフトクリームを食べたくなって、コンビ
#ニでソフトクリームを買い食いして自宅まで歩いて帰りました。