海岸浴場(港区港南4−2)


<2001.09.12(Wed)>
平和なうちに沢山銭湯巡りをしましょう!(って、まだ有事になると決まっ
たわけじゃないぞ)

 今日は港区港南4-2の海岸浴場へ行ってきました。これで港区銭湯はあと
万歳湯を残すだけとなり、リーチがかかりました(^o^)。例によって会社で
のジョギングの帰り、重い荷物を持って品川駅から徒歩15分(苦笑)。
品川駅の東口って4年くらい前に一度しか降りたことないんですが、新幹
線の駅造ってるみたいでコンコースがメチャ長い。駅前にちょろっと呑み
屋っぽい店がある他は、ひたすらビルが並ぶビジネス街。しかも再開発中
の更地も沢山ある。こんな所に銭湯があり、しかも21世紀も生き残って
いる、何かすごいことだなぁ、と思いながら道を歩く。川(高浜運河)を
渡ってもビルは続く、しかしよく見ると右手にあるのはオフィスでも倉庫
でもなく都営住宅だった。もう少し歩き、三徳寿司の看板の隣に海岸浴場
の看板を無事見つけることが出来ました。芝浦第2アパート1階。

 ビル銭湯ながら牛乳石鹸の暖簾、木製鍵の下駄箱、オバアチャンの座る
番台、と、全く以って東京伝統銭湯の雰囲気。やっぱり目が行ってしまう
のは、小型テレビで放送されているWTCのニュース。やっぱりここの常
連客は、周辺都営アパートの住民の皆さんなのでしょうねぇ、家賃いくら
くらいなのかしら?天井はマン銭ゆえ低いですが、中央に何もなく壁際に
脱衣ロッカーがあるだけなので、広々としています。脱衣ロッカーの上に
は置き銭湯道具が沢山(場所的に客の固定性が他の銭湯より強いのかな?)

 さて浴室ですが、東京銭湯と言うよりは地方銭湯に近いノリを感じます。
先ずカラン、中央の島カランはお見合い式のシンプルなもの、鏡は両壁際
にありますが(「海岸診療所」他の鏡広告が相当年期入ってます)、シャ
ワーは女湯側壁際のみ。ちょっと見栄張ってシャワーのない外壁側カラン
に。:-)(シャワーのあるカランの上には、前回の中延・亀の湯同様、節水
協力呼びかけのシールが貼ってあります、実家の洗面所にも貼ってあるの
だ(笑))。

 天井は低いですが、銭湯ゆえ湯気抜きの穴はあります、と言うことは2
階はどうなってるんだろう?帰りにアパートの裏側に回ってみましたが、
2階のない平屋が伸びていて、そこが浴室になっているだけのことでした。
壁絵はタイル絵の富士山。ドローイングでないこと、小さめなところ、あ
たりが地方銭湯っぽい。地方銭湯っぽい、と言えば、浴槽もまた家庭風呂
サイズの小さ目の浴槽、内側の足掛け用の段差の狭さもまた東京っぽくな
かったです。

 湯上りはサントリーはちみつレモン(缶)。森永牛乳の冷蔵庫なのにビ
ン飲料なし(涙)。それにしても、これから世界はどうなっちゃうの?と
言う大事件の起きた日にベイエリアの古びたアパートの銭湯と言うこれま
たシュールな銭湯を訪問するって、何とも言えず異次元度高かったです。

<2002.01.23(Wed)>  新年最初の会社走友会参加の帰りに再訪問。1度来たことがあると、駅 から物理的に距離があっても心理的な距離感は少なくなってますね。脱衣 室の低い天井からぶら下がる吊式扇風機、かなりの高温の浴槽の湯(浅湯 でも44度くらい、深い方は45〜46度ありそう)、そのくせやたらぬ るいカランの湯(苦笑)、鏡もシャワーもない島カラン、よく見ると脱衣 籠もしっかりあったので(と言うか、常連さんは誰も脱衣ロッカーなんて 使ってません)、私もカバンや貴重品だけロッカーに入れて着ているもの は全て脱衣籠に入れました、なんてところが今回の印象。  ところで3月末廃業との噂ですが、今のところそれを匂わせるような 貼り紙はありません。が、番台のオバチャンと女性客との会話を聞いてい ると、「あそこの歯科の先生はカッコイイのよぉ」なんて感じのミーハー な会話に混じって、「お宅はいつ引越すの?」「18日よ」なんて会話も 聞こえてきた。ここは集合住宅の1階、つまりここの銭湯が廃業する、と 言うことはやはりこの集合住宅自体を取り壊す、と言う意味のようです。 先に廃業した金春湯、日の出湯の白金同様、この辺りの街並も再開発の波 が押し寄せていて、2年位したら風景が一変していそうです。