かごっま温泉(朝日湯、鹿児島市易居町3−28)


<2003.02.07(Fri)>
 指宿の砂むし風呂に続いては鹿児島市内の温泉銭湯、かごっま温泉に
行ってきました。と言うか、宿泊場所から一番近い銭湯:-) 桜島桟橋の
すぐ近くですね、市電だと市役所前が最寄駅。上の階がダンスホールに
なっているビル銭湯。入口には「深夜2時まで営業」と書いてあるので
すが、じゃあ開店は何時?入口の暖簾(確か牛乳石鹸のやつ)をくぐり、
男湯入口を開けて、カウンターに鹿児島銭湯料金330円を払い(安い
なあ)、更に浮世絵風暖簾をくぐって脱衣室へ。脱衣室と浴室にはガン
ガンに演歌がかかっています。こういうのいいっすね。脱衣ロッカーは
すべて鍵なし(置き道具用のみある様子)、中にプラスチック籠が入っ
ているので、一度籠を出して、荷物や衣服を詰めてロッカーに戻します。
 さて浴室、桶は西日本サイズの少し浅めのケロリン桶、しかし座椅子
は東京より大き目の緑色M字型座椅子。浴槽が中央にあるので、カラン
は必然的に周囲壁際。奥のカランはハンドシャワーになってました。私
は女湯壁側カランに席を取ります。カラン上部にはステンドグラスっぽ
いデザインガラスが、その代わり壁絵に当るものはありません。カラン
の鏡には地元商店などの広告が入ってますが、卵卸業の広告にはちょっ
とほのぼの(笑)。客を私を含め3人、周囲は特に飲み屋の多い町では
ないし、8時過ぎなんて皆さんおうちでのんびりしてる時間なんでしょ
う、でも深夜2時まで営業なのか。:-)(でもなんと言っても桜島フェ
リーが24時間営業だからなあ。東京の地下鉄よりすごいぞ)
 さて浴槽、左手奥には薬湯とありますが、どうも普通の入浴剤ではな
いだろうか?電気風呂設備もあります、疲れてたし、電気はつい避けて
しまいました(苦笑)。赤外線も書いてありましたが、よく分かりませ
ん。中央奥の浴槽は浴槽の縁が木製、「塩湯」とあり、塩が備え付けら
れています。塩サウナと同じ要領で、身体に塩を塗りつけて入浴するみ
たいですが、それなら最初から食塩泉の方がいいような(苦笑)。湯温
はいわゆる適温、41〜42度って感じです。で、右手手前に水風呂。
疲れていたので、冷たさから来る気持ちよさからつい溜息が一杯出てし
まいました。:-) 水風呂があるって事はサウナ併設って事ですが(当然
無料)、やはり疲れていたので避けてしまった(苦笑)。てなわけで、
体重計に乗ったら、さっき夕食をたっぷり食べたばかりと言うのに、い
つもより1kg痩せてました。私は旅をすると減量になるみたいです
(爆)。
 湯上りは森永マミー、と思いきや、キャップには「ドリンクヨーゴ」
なる名前。宮崎の森永乳業の独自製品の様子。ところで、壁には「かご
しま温泉マップ」なるものが貼ってあり、番台に申し出ればもらえるよ
うなので早速申し出たところ、なんと切らしているとのこと。鹿児島の
銭湯なんてめったに来れないので、大ショック(涙)。