上越泉(中野区野方1−51)


<2002.11.18(Mon)>
 今日は中野区野方1-51の上越泉へ行ってきました。実はここ、家から
徒歩圏です(^o^)、高円寺に来てから3年経って初めて訪問、寒空の下、
15分掛けて歩いていきました(笑)。まぁ灯台下暗しと言うのはよく
あること。
 素晴らしい宮造りの建物、その一方で電光掲示板もあり、商売熱心さ
を感じさせる銭湯。カウンターに座るお姉さんはすごく優しい感じで好
感が持てます。休憩スペースの上は藤棚のようになっていて、なんかリ
ラックスします。その上は伝統銭湯ならではの高い格子天井。
 脱衣室、板の間の床は実に手入れが行き届いており、清潔感がありま
す。どうしても床は湿りがちになりますが、こまめに掃除をしている様
子。もちろんその一方で、「浴室から上がる時は身体を拭いてから」と
言うマナー書きも目立ちます。
 さて浴室、島カランは2列あります。とは言ってもそんなに大きな銭
湯ではありません。外壁側にはカランはありません、サウナ入口、シャ
ワー室、そして露天風呂入口になっているためです。ここの風呂桶は底
が温泉マークのもの、ハチマキ状に赤い線が入ってます。
 浴槽上には竹林の写真が壁一面に。ペンキ絵でないのはちと残念。写
真の上に額縁状によく中華そばのどんぶりで見かける四角い渦巻きの模
様が。と言うことはこの竹林は中国なのかな?(勝手な邪推)浴槽は左
側が床バブル、右側に寝風呂2人分。更にその左手に離れて水風呂があ
ります。湯の温度ですが、41度くらい?平均よりややぬるめと言った
感じ。
 そして何よりも露天風呂っす。あんまり広い露天とは言えませんが、
確かに雲に半分隠れた月が見えました。外気の冷たさに水面に立ち込め
る湯気、いや〜、これからは露天に絶好の季節ですね。
 ここの銭湯でちょっと気になったのが、シャワーや水風呂の水の出口
などに「飲めません」の表示が目立つこと。レジオネラ菌の事故が話題
になった時に敏感になったのかしら?でも結構昔からの表示のような気
もします。
 湯上りは休憩スペースでビン入り林檎ジュース、林檎ジュースってすっ
げー久しぶりだったなー。カウンターでオバチャンに木桶で会話が弾ん
でしまいました。なるほど、木桶だとたがの部分を丁寧に磨かないとい
けないが、プラスチック桶だと消毒液に付けておけばきれいになるので
木桶は手入れが大変、とのこと。僕は全然木桶の手入れなんかしてませ
んが、やはり商売道具となればそうも行かないのでしょうねえ。と言う
わけで、清潔感があり、木のぬくもりがあり、大変人当たりの良い接客、
と言う高得点な銭湯でした。