石乃湯(千葉県市川市国分2−2−21)


<2006.02.19(Sun)>
フォトアルバム(2016/11/05撮影)
 今日は市川市国分2-2-21の石乃湯へ行ってきました。今日も模擬試験の帰り。
身体は使ってなくても頭使うと疲れるもんだ。機能も体調不良で風呂入れなかっ
たし、疲れを風呂で取ってやるー。市川駅からゆっくり25分くらい歩きました。
遠いけど基本的に散歩モードですから。それに結構広い道(県道58号)に面
している様子なので道に迷うこともなし。と言うか、歩いててバンバンバスに抜
かれます。こりゃ帰りはバスを使った方がいいな。真間川を渡ってもまだまだ歩
く。更に行くとガストが見え、なんか突然街が開けたようになります。こんな交
通の便の悪いところになぜ?ショッピングセンターのライフがまた人を集めてい
るようで。そんな街に石乃湯は銭湯としてはちょっと派手目の電光の看板を通り
に出し、少し入ったところに。日曜の夕方、次々と車で来客があります、プチス
ーパー銭湯状態だなあ。建物はビルではないがコンクリート製のもの。下駄箱は
透明のものと通常のものと2種類。
 カウンターの女将に料金を払い、中へ。脱衣室は天井がちょっと低いが島ロッ
カーがないので広々とした印象。ここもストーブ焚いてますね、BGMは演歌、
喫煙用にもう一部屋あります(ガラスの入口で仕切られています)。ここのロッ
カー、コイン式かい、これまたスパ銭風だなあ。
 さて浴室、湯道具はクリーム色無地のプラスチック桶。かなり湯垢でいい色に
くすんでいて、かなり年季の入った桶の様子。座椅子は種々雑多。先ほどの駐車
場の込み具合を反映して、浴室も込み込み。島カランは2列、と言っても右側は
奥の浴槽が前にせり出しているため、席数が3機ずつなので決してカランが多い
わけではありません。左側は5機、女湯壁側は6機。天井は2段式ではなく、M
字型のもの。壁絵はありません、半ば岩風呂風になっているためです。なぜかそ
の中にディズニーサンタの人形も。
 浴槽は2槽。右手の手前にせり出したかなりでかい浴槽、中央部分に床バブル、
右手壁側にはみどりのライトと湯の出口。湯の温度は41度前後。あんまり熱く
はありませんが、この広い浴槽ですからね、のんびり浸かれます。その辺がこの
人気の秘密でしょう。そして左手深湯は薬湯、こちらも湯温は40度くらい、
更にのんびり浸かる人多数、って定員2名くらいの浴槽ですが。
 湯上り、扇風機を浴びるため先ほどの喫煙ルームに入ると銭湯の健康への効果
を謳う新聞記事がいっぱい貼ってありますね。あと、自衛官の募集ポスターもあ
る、それ自体は珍しくないけど、戦車の写真も飾ってあって、気合いを感じます。
これは息子さんが自衛隊員とかなのかな?待合いスペースでは森永フルーツ牛乳
110円を。細川ふみえの自衛官募集ポスターってのも初めて見た。何はとも
あれ、生活銭湯でありながらレジャー銭湯としても集客しているがんばってる銭
湯ですね。と言うわけで帰りは初心を貫きバスに乗って帰る(笑)。

石乃湯(市川市国分2-2-21) <2017/01/13(Fri) 21:04>  昨日は板橋区まで頑張ったので、今日はおとなしく地元市川で。と言っても市 川駅から30分も歩いた、思ったより遠かった(京成線も真間川も越えたのにまだ 歩く)、こりゃバス使うべきだったな(須和田停留所で降り、ガストの看板に向 かって歩くとその対面にあります)。  コンクリ造りの銭湯。目の前が燃料店、ここの燃料で沸かしてるのかな。なん と玄関に「わ」の木札、粋だねえ。  フロントの旦那さんに湯銭とスタンプ帳を出すも、間違えて埼玉県のスタンプ 帳を出してしまった。千葉、埼玉のスタンプ帳は店ごとに押す場所が決まってる から焦った(僕よりもご主人が)。  コンクリ造りなので天井が低いな。ロッカーは百円玉返却式。BGMは演歌と言う より時代劇ドラマw。体重計は寺岡。ストーブがいい味出してます。喫煙室?い や休憩室。演歌歌手のポスターが貼ってあるけど、知ってる歌手だったためしが ないw。  浴室へ。湯道具は無地赤はちまきのクリーム色プラスチック桶と水色台形座椅 子(オレンジ色丸座椅子もあります)。島カランは2列、カラン数は右側外壁側 から3・3・3・5・5・6。  壁絵はなく、岩風タイル。でも右奥が岩風呂風で良い、そこに小人人形が2体。  浴槽は左から深湯。漢方薬湯です。中央は座風呂2人分。そして右側岩風呂付 近に床バブルと湯の出口。若者もいてなかなかの人気銭湯。  湯上がりは明治コーヒー牛乳120円。フロントは女将さんに交替。待ち合いス ペースでねぎ売ってます、素朴でいいねえ。