入間湯(目黒区目黒本町3-9-7)


<2013/02/04(Mon)>
フォトアルバム

 と言うことで目黒区銭湯制覇\^o^/、武蔵小山の入間湯へ。秋葉原に立ち
寄ってから山手線と東急目黒線を乗り継いで。駅から銭湯までの道のり、なんか
2週間前にもこの辺りに来たのに、方向をちょっと間違えた(苦笑)。まあその
後無事たどり着きましたが。読みは「いるま」じゃなくて「いりま」なのか。寺
社造りでもないし、玄関はモダンなものだが、静かな住宅街にたたずまうなんと
も落ち着きのある銭湯、玄関の中には洋画(のレプリカ)が飾られ、良い雰囲
気。下駄箱はプラスチックのカラフルなもの。
 カウンターの若旦那さんに入浴券とスタンプ帳を。目黒区最後のスタンプは自
分で押させていただきました。待ち合いスペースにも洋画油絵のレプリカ。
 脱衣室、ロッカーが金属製の正方形で大きなサイズ、銭湯よりもサウナに近
い。後ろを振り向くと今度は宇宙の絵?大塚記念湯を思い出すなあ。浴室入口上
にはすりガラスアート、モチーフはよく覚えてない(汗)。あと、活字体の注意
書きが多い、鍵は肌身離さずとか、サウナを出てすぐに湯に入るべからずとか。
 浴室へ。湯道具はケロリン桶と水色大理石模様台形座椅子。あら、座椅子は同
じ模様でも大きさが2種類あるのか。島カランは1列、カラン数は7・8・8・
7。先客は4人。
 天井はアーチ状のもの、黄色、ピンク、緑の3色の島模様。
 浴槽は4槽、なんだ、奥に2槽、手前に2槽って。奥の浴槽には手前の浴槽を
通って行かなければならない(右奥は右にボイラー室通路があるけど)。左手前
は中央底に湯の吹き出し口。奥は寝風呂2人分。その右が座風呂2人分。寝風呂
と座風呂はボタンで発射する方式。そして右手前の深湯は熱湯、と言っても44度
くらい(他の浴槽は42-43度)ですが、地元客は誰も入ってませんでした。奥壁
にペンキ絵はなく、鶴のタイル絵。
 さてスチームサウナが無料、入ってみたが、病み上がりに近い体調、と言うか
空腹、あっという間にノックアウト、20秒くらいで出た(自爆)。
 湯上がりは待ち合いスペースで明治コーヒー牛乳120円。カウンターは大女将
に交替。結構お客の出入りもあるなかなかの人気銭湯と言う感じでした。帰りは
時間があり、目黒区制覇記念に駅反対側の武蔵小山天然温泉清水湯(品川区小山
3-9-1)に入って行こうと思ったのに、定休日で見事にフラれました(笑)。