寿湯(台東区東上野5−4−17)


<2004.05.04(Tue)>
 本日2軒目、台東区東上野5-4-17の寿湯へ行ってきました。5/14
のペンキ絵書き換えに参加表明したので、下見に(当日は入浴でき
ませんからね)。銀座線稲荷町駅からホントすぐ近くですね、銭湯
マップ忘れてきたというのに殆ど迷わず辿り着けました(笑)。銭
湯の裏は噂に聞く上野下アパート。これはシブイアパートだ、かつ
ての青山アパートよりも味わい深い建物だなあ。さて寿湯の方も何
と言うスバラシイ面構え!凄い重厚な唐破風屋根に見事な木板に書
かれた屋号と懸魚。その上には千鳥破風の屋根。まぁお寺の街、浅
草ではこのくらい普通なのかもしれませんが、やはり銭湯としては
突出してカッコイイ物。
 さて中へ。カウンターがいいですね、リビングキッチンみたいな
感じで気楽におしゃべりできそうな感じ、しかも若くてきれいな女
将さんではありませんか。いやあ、こんなにポイント高い銭湯もな
いぞ^o^。脱衣室はちょっと狭いかな、と言うか、繁盛して込んでい
る、と言うことでもあるのですが。
 さて浴室、島カランは2列。両壁際カランにはシャワーがありま
せん。島カランは殆ど埋まっている感じだったので、女湯側壁側カ
ランへ。やはり気になるのはペンキ絵ですね、今描かれているのは
中島師による奥多摩。男気溢れる力強い作品。カラン上に営業時間
が書いてありました、14時から深夜1時半まで、長時間営業して
ますね、これは便利な銭湯だ。
 浴槽へ、今日は甘草(かんぞう)の湯、と言うことで青紫色の入
浴剤入りです。深湯は床バブル、浅湯は背中バブル2人分。どちら
も43〜44度ありそうな熱湯で満足度高し。右端に寝風呂2人分
があり、こちらだけ透明湯で湯温も40度切ってそうなぬるさで、
熱湯が苦手な方にも気配り。
 個人的にヒットは露天の水風呂。最初脱衣室から庭眺めてて、岩
が立派な庭園だなあ、と思っていましたが、水風呂だとは思いませ
んでした(その時は誰も入っていなかった)。と言うことはサウナ
併設なわけですが、追加料金100円、と大変良心的な価格設定。
(しかも営業の金曜日(定休日は第二・第四金曜日)には無料との
こと)
 湯上りは明治コーヒー牛乳、110円。スミマセン、寿湯HPで
バイト募集してたからバイトさんだと思ってましたが、若旦那さん
のようでした。当日の段取りはまだ中島師と相談中なので、詳細は
後日ホームページでアナウンスします、とのことでした。14日が
楽しみです。

寿湯壁絵書換レポート
<2004.05.23(Sun)>  野暮用で合羽橋商店街に行った帰りに寿湯へ。当然書き換えられ たばかりのペンキ絵を見ながら入浴が目的です。それまでなんとか 耐えていた曇り空も、合羽橋商店街を散策中に本格的に降り出して きてしまいました(涙)。おっと、今日のカウンターは若旦那では なく大旦那さんの方ですね。日曜の夕方、大変繁盛しています。今 日は例によって大荷物だったのですが、ここは通常の脱衣ロッカー の他に、縦長のビッグサイズのロッカーもあるのですね、これはあ りがたい(ロッカーの中にハンガーも備えられてました)。  さて浴室、あーこの絵だよ、中島師の作品、町田先生もちょっと 協力^o^。壁絵に向って入浴すると、まだペンキのにおいがします ね。今日は薬湯だったみたいですが(色は薄め)、壁絵に背を向け ないと入浴剤の香り(漢方系)が分からないくらい。まだ早い時間 だったのでお子さんも入浴してましたが、しっかり熱い湯に浸かっ ていました。縁に座っているだけの大人の皆さん、そんなことでは お父さんとしての威厳が見せられませんよ(笑)。  湯上りのときも大旦那さんだったので、先日のお礼を若旦那にお 伝え下さい、とだけ大女将さんに伝言して帰りました。
<2009/04/04(Sat)>  と言う訳で、銭湯オフに参加するために稲荷町の寿湯へ。JR上野から歩い ちゃう、ちょうど予定の2時半に到着、もう10人くらい集まってる。先ずは建物 外観を携帯でパチリ。  そりゃこんな大人数で一斉に入れば激込み、ちょうど町田師匠と隣のカラン、 銭湯検定どんな感じになりそうですか?なんて話を。  細かい話は今酔ってるのでご勘弁、カランの列は短いが(列あたり4機)二列 あります。ペンキ絵は3〜4年前のもの、と言うことはオイラが中島さんの公開 ペンキ絵作製時のもののままと言うことですね。  特に露天風呂が激込み、内湯は42〜44度、でも露天は40度くらい、おしゃべり しながらの長湯にちょうどいい。  湯上がり、明治コーヒー牛乳120円。ここはおつまみ類もあるんだよなあ(も ちろんビールあり)。と言うことでウェハースたい焼きも買ってしまったw(40 円)  二次会は地元民松岡さんご推薦の中華料理屋をほぼ貸し切りで。自己紹介タイ ム、みなさんすごいです、と言う訳で自分はかるーく済ませました(笑、話せば 長くなる!)今日銭湯ヲタ話と言うより、設計屋さんや実際の銭湯経営者もいら していて、将来の銭湯のあるべき姿、と言った真面目な話題中心。経営者の方が どんなことを考えていらっしゃるか知る良い機会でした。二次会まで行ってし まったため、風呂もう一軒はさすがに(^O^)6/7の銭湯ナイトでの再会を誓って、 真っ直ぐ帰宅。  本日得た情報、仁岸湯は「にぎしゆ」と読む。群馬県大田市の新島湯が3月末 に廃業。あと、千歳烏山の松の湯が休業中。
フォトアルバム(2020/01/02撮影)