しのぶ湯(足立区伊輿4-5-9)


<2015/02/27(Fri)>
フォトアルバム

 今の仕事の現場は3月中旬に離れることになった。その次は4月まで春休みが
取れるかな、と思いきや、なんとおとといから次の仕事にもアサインされ、二足
のわらじ状態。つまり一時的とはいえ、土日も仕事状態(泣)。
 そんなことよりとりあえず金曜銭湯めぐり。手裏剣戦隊ニンニンジャースター
トを記念して(笑、忍びなれども忍ばない、忍ぶどころか暴れるぜ!)、竹ノ塚
のしのぶ湯へ。竹ノ塚下車は初めてかな。西新井より先と言うだけでかなり遠く
感じる。駅からもかなり歩いた感あり(車道で広いのだがシャッター街でちょっ
と寂しい)、寒かったしね。ちなみに町名の「伊輿」は「いよ」ではなく「いこ
う」と読むらしい。
 おっ、なかなかの唐破風銭湯、懸魚に蔦がからまっていて味わい深い。玄関に
はラドン発生器。
 中はフロント。しかしそれより、お遍路スタンプ帳を出したら大女将と若女将
に大歓迎を受ける。ただの暇人なのに千葉県から遠路はるばるお寒い中、と言う
ことで。照れくさいけど嬉しいですね。
 脱衣室、壁ロッカーはありますが常連さんは皆今でも乱れ籠を愛用。体重計は
TANAKA。久しぶりに「ストレスを流しに今日も銭湯へ」のポスターを発見。
 浴室へ。入口外側には浴槽入浴前にはかかり湯を、内側には上がる時にはよく
身体を拭いてから、との注意書き。湯道具はケロリン桶と水色台形座椅子。おっ、
備え付けシャンプーとボディソープがあるな。島カランは2列、右側外壁側は浴
槽とサウナのためカランなし。カラン数は左側から5・5・5・5・5。
 ペンキ絵は残念ながらなし、コミカ風呂の壁模様ですね。ただし家庭用ペンキ
絵ポスターがあります。
 浴槽いろいろ。左側はガラス部屋のラドン風呂。その隣が薬湯、オレンジ色の
湯ですが、漢方系の香りではなかった。その隣はでんき風呂、まあ奥だけなので
手前は入れる。その右手に一段深湯で人間洗濯機とジェットバス。透明湯が41度
くらい、薬湯とラドン湯が40度切るくらいのぬる湯。今日は寒いのでゆっくり暖
まりましょう。更に右手前に水風呂、こちらもぬるめで22度くらい。ところが肝
心のラドンサウナですが、営業してません。
 湯上がりは待ち合いスペースで明治コーヒー牛乳130円(と思いきや、フロント
交替した旦那さん、遠方からと言うことで飲料はサービス!ありがとうございま
したm(_ _)m)いやあ、これは身体以上に心が暖まる銭湯だな。やはり足立区は銭
湯王国だ。
 帰りは裏側にも回ってみた。やはりこの燃料高騰の時代、生き残っているのは
廃材利用の銭湯だなあ。竹ノ塚駅へ戻り(西口はSEIYU以外何もないが、東口はい
ちおうロータリーがあって開けた感じ。でも特に派手なところはなし)、帰りは
牛田で京成で。帰ったらもうひと仕事だ(T_T)

竹ノ塚・しのぶ湯6/30廃業前訪問 <2015/06/26(Fri) 23:58  廃業が近いと言う噂で2月頃一度訪れたが、正式に6/30廃業が告知されたので 再びしのぶ湯へ。竹ノ塚は駅東側で昨月泉湯が廃業したばかりなのに連続するな あ。あと、先週行った銭湯も(大倉山の)しのぶ湯(余談)。仕事がしんどくて めちゃめちゃテンションが低い状態ながら、計画した通りに半蔵門線経由で竹ノ 塚まで。  一度訪れた割には近くまで来ると道に迷う。やはり住宅街は方向感覚が分から ない。玄関を入ると、入口横のラドン発生器のガラスに手書きで廃業告知。事情 は詳しくは書いてありませんが、そのメッセージの長さに想いがこもってるなあ。  フロントには若女将と大女将がお揃い。スタンプ帳を出すと大歓迎してくれた、 廃業直前なんて自分みたいなよそ者が多いはずなのに、まあ雨だからかな。  モダンな脱衣室ながら乱れ籠が現役ですね。庭は開かないガラス越しにしか眺 められませんが、なかなか良い感じの梅の木です。体重計はTANAKA。お、懐かし いOL3人の銭湯ポスター。パソコンがでっかいなあ、時代を感じます。  浴室へ。湯道具はケロリン桶と水色台形座椅子。島カランは2列、ただし右側 外壁側は浴槽のためカランなし。カラン数は5・5・5・5・5。  浴槽はいろいろ。一番左にガラス部屋のラドン温泉、先ほどのラドン発生器を 使って森林浴状態、ぬるくてもすぐに湿度で汗が出ます。  その隣が黄緑色の入浴剤を使用した薬湯。その隣、中央の浅湯には左奥にでん き風呂。右側には奥に人間洗濯機、手前にジェットバスの設備系。さらに右側手 前に水風呂。全体的にぬるいが、よく暖まるラドン温泉。壁絵は残念ながらあり ませんが、家庭用ペンキ絵が貼られています。  湯上がり、待ち合いスペースで明治フルーツ牛乳130円。と思いきや、スタンプ ラリーで遠方からの訪問と言うことで無料でいただきました、ありがとうござい ますm(_ _)m 船橋から来ました、と話すと大女将は(京成)大久保のご出身でし たか。話好きの大女将、しのぶ湯50年の歴史を語ってくださいました。と言うか、 やはりこの時期、廃業が続く理由が分かります。設備の老朽化はともかく、健康 なうちに決断したかったとのこと。確かに自営業は自分で退役時期を決めないと、 身体を壊したから廃業、もはや残りの人生を楽しむ時間もない、と言うのは寂し いですからね。なんか疲れて帰ってきた身にはものすごく共感、自分もそろそろ 引退したいな(人から何を言われようと、自分の人生、自分で決めないとね)。 わざわざお見送りまでしていただいて本当に恐縮。訪問して良かった、と思える 銭湯でした。50年間、本当にお疲れ様でした。