富士の湯(葛飾区堀切4−58−26)


<2011/05/02(Mon)>
画像(FreeML IDが必要です)
福喜湯画像(FreeML IDが必要です)

 月曜日は定休日の銭湯が多くて困る。地元の銭湯が月曜休みなので都内へ遠
征。できれば江戸川区を早く全軒制覇したいので江戸川区を攻めたいのだが、適
当のお店がない。と言うことで、葛飾区になるが、京成線堀切菖蒲園駅周辺の銭
湯へ。
 先ず駅から徒歩五分の福喜湯(葛飾区堀切5-11-5)へ。京成線に沿ってお花茶
屋方面へ。広い道を渡ると煙突が見えてきた。正面に回るとなかなか立派な面構
え(千鳥破風)の銭湯、しかしシャッターがしまっている。廃業や休業を示唆す
る貼り紙は何もないが、銭湯マップには土曜定休とある。週2日以上休むように
なったのか、たまたま臨時休業なのか、はたまたGWだから長期休業?
 仕方ない、次の候補、富士の湯(堀切4-58-26)へ。手前にでっかいマンショ
ンが建っているので、ちょっと廃業が心配でしたが、無事マンションの裏に煙突
発見、営業もしてました。面構えは現代風に改装されていましたが、屋根はしっ
かり瓦屋根の千鳥破風。
 中へ。あらなんだか不思議、せっかく今風に改装したと言うのに、そこにはカ
ウンターがありません。紙パック飲料の自販機があり、後は男湯、女湯ののれ
ん。男湯ののれんをくぐって自動ドアを開けたら番台、旦那さんに湯銭とスタン
プ帳を(また2冊押してもらう季節になりましたw)。ラジオもテレビもない静
かで実に落ち着く銭湯。残念ながら格天井ではありませんでしたが。島ロッカー
に荷物と衣服を詰めて浴室へ。島ロッカー上のツツジの盆栽がきれい、和風人形
の飾り物も壁側ロッカーの上にありました。
 さて浴室、湯道具は屋号入りのオリジナル黄桶とM字型緑座椅子(灰色門型座
椅子もありました)。先客は二人。島カランは1列、カラン数は右側外壁側から
4・5・5・7。ここはカランの物置台が広くて良いですね。
 浴槽は2槽。浅湯は鉄パイプで簡単に仕切られており、右側に背中バブル二人
分。その背中バブル、右側壁についてます、手前に座られたら奥の席に行きずら
いなあ(苦笑)。左側は無設備。左側深湯は床バブル。いずれもかなり熱湯で
す、しかも浅湯の方が熱い。深湯が44度くらい、浅湯は45度くらいあります(背
中バブルの勢いで熱く感じたかな?)
 壁絵ですが、ペンキ絵ではなくチップタイル絵です。しかしなかなか立派な富
士山だぞ、富士の湯の屋号に恥じない作品。しっかり雪化粧した山頂の手前には
藁葺き屋根の水車小屋。女湯側は日本アルプスとおぼしき山脈の風景。
 湯上がり、脱衣室でMEGMILKイチゴ牛乳120円。そのあと脱衣室を出て待ち合い
スペースでも休憩(笑)。何はともあれ、静かで落ち着く良い銭湯でした。
 そういえば、葛飾区の区の花が菖蒲と言うことで、5/5の菖蒲湯な日は葛飾区
銭湯入浴料は230円だそうです。

<2012/06/21(Thu)> フォトアルバム  堀切菖蒲園、福喜湯にフラれたので富士の湯へ。こちらは半分下町商店街だか 半分は高層マンションに囲まれたロケーション。面構えはタイル張りのモダン銭 湯ですが、待ち合いスペースの男湯のれんをくぐると番台(低いですが)。番台 の旦那さんに湯銭とスタンプ帳2冊を。島ロッカーに衣服と荷物を詰める。  浴室へ。湯道具は「富士の湯」屋号入り黄色桶、「やまもと」ってご主人の名 前でしょうか。それと門型灰色座椅子。島カランは1列、カラン数は右側外壁側 から4・5・5・6。先客は3人、まあ平均的か(経営は大変そうですが)。  壁絵はペンキ絵ではないのね、チップタイル絵の富士山、まあ屋号が富士の湯 だから富士山じゃないとね(って女湯はアルプス風の山脈ですがw)。  浴槽は2槽。右側浅湯は右半分が座風呂?2人分。横(右側)から背中バブル が出るってユニーク。左半分は無設備。左側深湯は床バブル。  お茶の葉かな?心地よい香りの薬湯です。湯温は43度くらいでちょっと高め。  湯上がりはMEGMILKフルーツ120円。よく見たらポスターがあり、薬湯は常時で はなく今日は夏至と言うことで特別なイベントのようでした。あ、湯めぐりスタ ンプラリー(10軒で山頂)って9月末まででまだ余裕があるじゃん。富士の湯か ら堀切菖蒲園駅までは3分くらいの近さ。