駒込・日の出湯(文京区本駒込5−33−1)見学+ 本駒込・松の湯(北区田端4−3−9繁栄ビル2階)


<2009.06.14(Sun)>
日の出湯画像(mixi IDが必要です)

松の湯画像(mixi IDが必要です)

 簿記試験のあと、本駒込・日の出湯(文京区本駒込5-33-1)の見学会へ。すで
に2〜3年ほど前に廃業、最近まで古本屋の倉庫になっていたそうで、その倉庫
も立ち退き、改装の予定と言うことで見学会が企画されたとのこと。駒込駅に集
合したのは10人強、銭湯組とアート組が半々と言う感じ。駒込の商店街をグルグ
ル回るようにして日の出湯を目指す。商店街には昭和テイストの建物も多く、歩
きながらカメラのシャッターを押す人多数。やっと日の出湯到着、20分くらい歩
いたような。マンション銭湯、シャッターを開けて地下が銭湯になってます。暗
いので足元に気をつけて。
 男女境壁、島カラン、浴槽などは取っ払われていましたが、確かに銭湯跡。現
役時代の屋号の看板、昔の広告入ミラー、そして早川さんのペンキ絵。以前文京
区銭湯の名残だったエコスローガン入。
 脱衣室、浴室は良いとして、ボイラー室まで入って行って、ボイラーや髪洗い
桶やかつての設備チェック表(ボイラーの火を入れた時間、消した時間などが克
明に記録され、さらに機器の故障した時期、修理した時期などが記録されてい
た)などマニアックな“お宝”に狂喜乱夢。極めつけは親子用二段式ケロリン
桶。
 小1時間ほどの見学時間だったがあっという間、なんか直前に参加を決めたと
言うのに大変収穫の多い見学会でした。その後、近所の富士神社を軽く見学して
解散、アート組は駒込駅方面に、銭湯組は次の銭湯に。
 目的の銭湯は田端銀座の松の湯(北区田端4-3-9繁栄ビル2階)、その前に廃
業したらしい滝の湯(北区田端3-14-16)探索、見事にキレイな現代風アパート
に変身していました。
 さて松の湯、田端銀座を歩いていて突然現れるマンション銭湯。階段を上って
二階が入口。カウンターの大旦那さんに湯銭とスタンプ帳を。
 中へ。日曜5時頃と言えば一番混みそうな時間、地元客に混じり更に4人ほど
の集団が(笑、女性側は1名)。
 浴室、島カランは2列、ただし右側島カランは内側のみの片面。カラン数は右
側外壁側から3・3・6・6・9。湯道具はケロリン桶と水色台形座椅子。
 壁絵はペンキ絵ではなく、タイル絵、西洋のお城。天井はアーチ状。
 浴槽は3槽。左側は深湯、高温槽とありますが、43〜44度くらいと言う感じ。
右側浅湯は左半分が座風呂2人分、右半分は床バブル設備がありますが、止まっ
ています。そして右側手前に薬湯、ちょっと薄めの漢方。やっぱりこの浴槽が人
気。つまり混んでる、ってことですが、常時10人前後のお客がいる状態。
 湯上がりの待ち合いスペースも満員、立ちながら明治コーヒー牛乳120円を頂
く。
 と言う訳で、突然の参加ながら、収穫の多いイベントとなりました。帰りは日
暮里から京成線、例によって修悦体の案内標識を撮りまくる。