荒井湯(墨田区本所2−8−7)


<2009.09.23(Wed)>
 さすがに5連休で一度もマラソン練習しないのはまずいなあ、と言うことで、
資格学校の帰りに帰宅ラン。水道橋から両国まで走る、ゴールは本所2丁目8-7
の荒井湯に。色々と有名な銭湯ではあるが、どの駅からも遠く、なかなか行く機
会を見い出せずにいました。しかし、都心ランならば駅からの距離は考えなくて
良いのでチャレンジすることに(帰りは適当にバス停を見つけてバスで帰れば良
いのだ)。途中、清澄白河の第二湊湯の前を通る、無惨にも煙突だけを残し、瓦
礫の山に変わり果てていました(涙)。
 さて荒井湯、広い春日通りに面していますが、ちょっと奥まったところに。黄
色い電光看板が先ず目に入る。そして正面に立つと、見事な面構え!千鳥破風と
唐破風の二段になっていて、更に唐破風の下には波しぶきの粘土の彫り物。更に
唐破風てっぺんに屋号入りの鬼瓦!入口見るだけでもかなり価値のある銭湯。
 抹茶色の屋号入りのれんをくぐる、なんと下駄箱上にも水彩画が!鶴が飛翔す
るモチーフ、こんなの初めて見ました!
 中へ。番台の女将さんに湯銭とスタンプ帳を。島ロッカーが番台から目隠しに
なるように配置されています。天井はもちろん格天井、吊り扇風機も現役で、こ
の季節だと寒いくらいパワフルです。庭もあります、小さい池にはちゃんと鯉が
泳いでいます。それにしても、意外とこじんまりとした銭湯だなあ。
 浴室へ。目の前に南洋植物の鉢植えが。湯道具はケロリン桶と濃い青の丸座椅
子。
 ペンキ絵がまたスゴイ!なんと中島さんが東京スカイツリーを描いています!
手前の白青赤のストライプは高速道路かな?アサヒビール本社のウンコビルも
ちゃんと描かれています。中島さんのサインもなかなかレア(日付は2009年とだ
けあります)。女湯側は赤富士のようです。
 左手女湯側カラン上には家庭用ペンキ絵がズラリ(全部で6種類&南の島の写
真が2枚)。
 島カランは一列、カラン数は右側外壁側から2・5・5・7、外壁側は立ち
シャワー2機と浴槽が手前に張り出し。
 浴槽は3槽。右側手前に低温浴槽、40度くらい。右手奥の浅湯は42度くらい。
床バブルと座風呂2人分(背中バブルは右側のみ)。そして左側深湯は高温浴
槽、しかも「米ぬかとオリーブ」の入浴剤入り。46度くらいありますねえ、これ
は熱湯銭湯にカウントしたいと思います。
 湯上がりは明治コーヒー牛乳110円。小型銭湯ながら常に4〜5人入浴してい
る人気銭湯でした。帰りは本所2丁目バス停から、亀戸駅まで。

外国人向け墨田区銭湯ツアー@荒井湯 <2018/Jan/28(Sun)> フォトアルバム  いやあ、外国人さん向けに銭湯ツアーを企画するのは難しいですね。と言うこ とで直前に日本人にも受付を広げて2名参加。それでも今後に繋げるために基本 的なガイドは英語で実施(スピーカーは他のスタッフでしたが)。  あと、この寒さはウォーキングには辛かったです。途中、雹が降って来たし。 とはいえ、その寒さがあったからこそ、ゴールの銭湯(荒井湯さん)で暖まる気 持ち良さも格別。地元のお年寄りも、この極楽のために寒空の下、一番湯に並ぶ のだなあ。と言うか、疲れが出ちゃって、スタッフの身分で長湯してしまった m(_ _)m  入浴後、近くの公民館で懇親会。マニア話も出ましたが、後半はツアー反省会。 お客さんもいましたが、もはや関係者扱い(大変失礼しましたm(_ _)m)。しかし 貴重なご意見がうかがえて感謝感謝。  まあ外国人向けに銭湯ツアーを企画すること自体ノウハウがない訳で、日本人 向けツアーでの実績あるメンバーにしたがってやったことはやりきった、さらに 宣伝アプローチを拡張したり工夫したり、と言う話に。  と言うことで、次回に向けて再スタート。