ほまれ湯(小平市学園東町2−2−15)


<Tue, 04 May 1999>
 今日は小平市学園東町2−2−15のほまれ湯へ行ってきま
した。またジョギング絡みですが、そろそろ練習場所を固定し
ないと。電話帳で調べていて、露天風呂がある、と言うのに惹
かれて決めました^_^ 小平駅からはだいぶ歩いたなー、最寄り
駅は一橋学園駅ですけど(汗)こじんまりした呑み屋街の中に
あるその銭湯は、煙突が低いのでちょっと見つけずらかった^^;
でも面構えは結構立派な建物でしたけどね。
 カウンターで料金を払って脱衣室へ、壁が入り組んでないの
で、脱衣室の前に分厚いカーテンが。中ではチープなインスト
のヒット曲が場末のスーパーっぽくかかっています^_^;;
 ここの銭湯は広いです、カランは真ん中には2列ありました。
壁絵はなくて、抽象的なタイル模様。
 さて浴槽ですが、スタンダード(?)なバブル湯と薬湯の他
に、冒頭で書いた通り露天風呂!それとジャグジーがありまし
た。まあジャグジーはバブル風呂の強烈なヤツと思えばいいで
すね。雨で少し外の空気が冷たいとなおさら露天風呂の気持ち
良さがアップしてよかったです。
 湯上がりはソフトラック。昼食抜いて走って入浴後だったの
で美味しいことこの上なし。

 以下余談。やっぱり小雨でも雨の中のランニング(しかも結
構街中も走った)はストレス溜まるなあ。つまらないことでス
タミナ消耗してしまうことがよく分かった。おかげで帰りの武
蔵野線では爆睡。あと、帰りのラーメン屋(一橋学園駅前)で
沖縄そば、ってメニューが嬉しかった。

<2003.05.24(Sat)>  5月いっぱいで廃業、っつーことで、おくればせながらオイラも行ってま いりました。だいぶ昔に訪問したことがあるので再訪になりますが、当時は 小平駅から歩いたと記憶しているので、今回も行きは小平から歩いてみまし た。20分くらいですかね、ちょうどいい散歩になりました。  確かにこの銭湯の周辺には飲み屋が多いです、一番近い一橋学園駅からも 10分は歩くところですから、やはり銭湯中心に飲み屋が出来たのでしょう。 とすれば、銭湯の廃業は周辺の飲み屋の営業にも大打撃になるのでしょう。 煙突はなんか途中から短く切り落とした感じ。入口前の階段に手摺があり、 今風のバリアフリーになってます。屋号入りの暖簾、ガラスの自動ドアに 「5月31日(土)をもちまして閉店させて頂きます」と言う貼り紙。破風 造りの伝統的な銭湯ではないですが、かつて訪問したことのある銭湯として、 ちょっと愛おしさと寂しさがこみ上げてきます。カウンターに座っていたの はホスト系の色気バッチリのオニイサン^o^ でも挨拶はしっかりしているの で、跡継ぎとしての躾をされたのだろうけど、やっぱり都心に出て行きたい のだろうなあ。。。(余計な勘繰り)  男湯の暖簾、そしてカーテン(!)をくぐって脱衣室へ。実にサッパリし た空間です(天井も高くて広々してます、と言うプラスの意味も含めて)。 そんな中で唯一目立つのが浴室入口のマナー書き。子供によく騒がれていた のだろうなあ、と思わせます。  浴室も広々としてますね、島カランは2列、私は外壁側に座りましたが、 最初シャワーが水だったりしてちょっと寒かった(苦笑、しばらく出したら お湯になりましたが)。あ、桶は無地の黄色桶でした。  さて浴槽、右側は床バブル、および無設備の広い浅湯。真ん中に座風呂、 左が深湯でパワーバス、バブルは立っていないのですが、湯の吹出しが強 烈です。壁絵は残念ながらなく、立体の模様になっています、神田・稲荷 湯にあるようなやつ。  と、これ以外にも浴槽があるのがウレシイ、更に右側=外壁側にジャグ ジーがあります。プラスチックの浴槽、背中バブルと床バブルが混じって いて、これは子供が騒ぎたくなるのも分かる(苦笑)。そして!露天風呂 です。露天風呂と先ほどのジャグジーはかなりのぬる湯(40度ないと思 います)で、個人的には物足りないですが、「あー極楽」と長湯をする快 適さがあります。内湯はそれなりに熱いですが(43度くらい)。  湯上りはフルーツ牛乳、100円。休憩スペースで休んでる人はいませ んでした、まぁここならなごむなら飲み屋に行ってしまうでしょうね(^o^)。  帰りの一ツ橋学園への道、左手がうっそうと木が生い茂っていて、駅の 名前から一橋大学のキャンパス(?)なんて邪推してしまいましたが、陸 上自衛隊の駐屯地でした。一橋大は駅の反対側。前回訪れた時と同じラー メン屋で沖縄そばを食して帰途へ。今更ながら、西武多摩湖線って単線だっ たのね。