日吉湯(横浜市港北区日吉本町4-15-9)


<>
フォトアルバム



 金曜銭湯めぐり。日吉本町なんて横浜市営地下鉄一駅は割りに合わない、東急
東横線日吉から歩く。駅前は慶応大学日吉キャンパスもあり、賑わいのある商店
街だが、南西に進むと突然手付かずの山があり、道をふさぐ。アスファルトは敷
かれているが、ほぼ獣道みたいな灯りのほとんどない道を歩く。いったん綱島街
道の車の多い通りに出るが、ドンキホーテの手前の道で再び山の脇。一体私は山
登りに来たのか?しかししばらく歩くと再び開けて商店街が続く。まあ銭湯めぐ
りをしているとたまにこういう陸の孤島の賑わいを見かけます。そしてようやく
日吉湯の看板発言、残り50m。スーパー銭湯と看板にはあったが、普通に470円で
入れる様子。結局、50分くらい歩いたなあ。
 ビル銭湯、階段を登って2階へ。フロント横には入浴券売機、チケットを買っ
てフロントの旦那さんへ。待ち合いスペース、めちゃくちゃ広いですね。脱衣室
への通路に温泉成分表、温泉か、楽しみだな。
 しかし脱衣室は狭くて天井も低く、やや圧迫感を感じます。体重計はYAMATOの
アナログ。
 浴室へ。湯道具はクリーム色プラスチック桶と青緑色台形座椅子、座椅子は他
にも青やクリーム色があります。と言うか、浴室入口ではなく奥の方にあって、
初心者には分かりにくい。
 カランは右側女湯側に11機、島カラン右側片面に8機(3+5)。脱衣室は圧迫感が
あったが、浴室はちゃんと天井が高くて、開放感あり(ドーム状のアーチ型天井)。
 さて浴槽、浴室左側。手前は滝打ち二人分。その隣に控えめにでんき風呂。中
央は大浴槽、中央に大きな玉。さらに奥に、座風呂二人分、人間洗濯機1人分、
さらにジェットバス二人、と、多設備エリア。サウナは有料なのでパス。水風呂
がめちゃくちゃ冷たい!凍傷になるかと思った(大げさ)。
 さてさて、露天風呂。そこが黒湯温泉。岩風呂、さらに冷えた空気が露天風呂
をより一層気持ち良いものにしてくれます。
 湯上がり、待ち合いスペースにビン入り乳飲料の自動販売機。おー、4月で生産
中止になる明治フルーツ牛乳キターッ!これが最後の飲み納めになるのかなあ、
味わって飲みました。
 帰りはさすがに横浜市営地下鉄を利用。しかし、こんな山の中に地下鉄って、
東京メトロ利用者にはにわかに信じがたい光景。