吉野湯(江戸川区平井4−23−2)


<2006.09.16(Sat)>
 今日は江戸川区平井4-23-2の吉野湯へ行ってきました。アイドル
イベント帰りに途中下車銭湯巡り(いつものパターンw)。総武線
平井駅から徒歩5分くらいですかね、住宅街の中ですが、線路から
煙突が見える銭湯でもあり、そんなに迷わず見つけました。瓦屋根
ではない(寺社造りでない)ですが、それでもなんかヨサゲな銭湯
の予感。電光看板に集まる虫のように引き寄せられます(^o^) カウ
ンターの大女将に料金を払い、下駄箱の鍵をロッカーの鍵と交換。
 脱衣室へ。なんと、ロッカーの下にプラスチック籠が。今日も荷
物の多い(と言うか、カレンダーと言う長物を持ち歩いてたので)
オイラは助かります、貴重品の入ったカバンだけ鍵ロッカーに突っ
込み、大荷物と衣服は籠へ。庭には水は張ってないものの池があり
ました。脱衣室にはお客が3人ほど、そこそこ繁盛している銭湯な
雰囲気。
 浴室へ。なんだこの桶底の広告は?「がちゃろく」って?ゲーム
の広告のようです。たまにゲームの広告は見ますが、何にせよゲー
ム好きでもないオイラには聞いたこともない商品名ですw。島カラ
ンは1列ですが、浴室中央と言うよりちょっと左寄りです。なので
左手のカランは背中が狭いので右手へ。
 浴槽は3槽、右手L字型に手前に突き出している大きな浴槽は床
バブル。ここが一番人気みたいです。中央は座風呂2人分。ここま
では「常温」の表示、43度くらいです。そして左は高温の表示、
44〜45度の深湯です、弱めの床バブル。天井は不完全な2段式、
地方銭湯みたいに小さな高窓ではないのですが、縦方向に一部のみ
高窓になってると言う珍しいタイプ。
 ここは壁絵が素晴らしかった、早川師の作品ですが、女湯にまた
がった大きな富士山は大変な迫力、もちろん早川師お得意の波しぶ
きも中央に。サインには「平成十七年九月二十六日 伊豆 早川」
とあります、まだちょうど1年と言った比較的新しい作品です。
 湯上り、あまり広くない待合いスペースで森永フルーツ牛乳、
110円。イベントの疲れを癒してくれるほのぼのとした住宅街
銭湯でした。

平井・吉野湯(江戸川区平井4-23-2)2020/05/11休業、2020/09/07リニューアルオープン後訪問 <> フォトアルバム  平井の銭湯リニューアルを聞き、伺う。暑い中1日中歩いて疲れた。  平井と言う街は、総武線沿線自体地味だが、さらに亀戸や両国のような名 所もなく、下車自体久しぶり。  おっ、しばらく歩くと遠目からリニューアルした銭湯が分かる。まだお祝 いのみで花壇がたくさん飾られていて華やか。やはり平日昼間は学生っぽい 銭湯マニア、銭湯マニアのすそ野も広がったなあ。  やはり新しい下駄箱は気持ちが良い。フロントの女将さんに湯銭470円を。  脱衣室、改装してきれいになったが、高天井の風情は残っており、落ち着 きます。余計な装飾がないのも良い。まだ開店したばかりで、清潔感は抜群。 体重計はHOKUTOWのアナログ。  浴室へ。座椅子は各カランに配置済、桶はケロリン桶とオレンジ色の関西 サイズの桶。島カランは1列、右側外壁側は浴槽のためカランなし。シャワー はカラン右側のボタンを押すのか。  ペンキ絵は当然新しい、光沢があるよ!中島さんの男女にまたがる富士山。 いつまでも輝いていて欲しい。  浴槽、一番左に熱湯、と言いながら42度くらい。昔だったら普通の温度な のだが。中央に座風呂、人間洗濯機、でんき風呂。右側は無設備。  そして右手前に炭酸泉。これが濃い!20秒くらいで全身気泡だらけになり ます。血行が良くなり、疲れが回復します。さらにその手前に水風呂。少し 金色がかった井戸水、これもまた気持ち良い。設備はシンプルだが、この炭 酸泉の濃さと金色水風呂だけで1時間くらい交代浴できそう。お年寄りの輪の 中心に小さいお子さんを連れたファミリー。ご近所付き合いはやはり銭湯に はなくてはならないものですね。  湯上がり、脱衣室にもそれなりに立派な庭がありましたが、こちらにもっ とすごい庭が!マニアな人が写真撮影していたので、私も。明治コーヒー牛 乳をいただきながらくつろぎました。これからまた暑い中を帰るのが面倒臭 くなるw