岩槻・雛の湯(さいたま市岩槻区本町4−4−5)


<2008.08.24(Sun)>
フォトアルバム
 大宮に遊びに行った帰りに東武野田線で途中下車して立寄り湯。久しぶりに岩
槻で降りてみよう、10年くらい前に初詣で一度来たことがあるけど、それ以
来。駅を降りるとどうやら街はお祭り状態。屋台が沢山出て、法被姿のアンチャ
ンや浴衣姿の若い女の子などでごった返し、交通規制もされていてメインスト
リートは歩行者天国になってました。いわつき温泉ジャンボ(さいたま市岩槻区
本町4-2-33)と言うのもありましたが(ビル銭ですが年季が入っており、麻布
十番温泉的なオーラを放ってます、おそらく通常の公衆浴場と思われ)、お祭り
の今日はお休み?残念です、このユルそうな雰囲気、次来た時は入りたいな。
 さて雛の湯(岩槻区本町4-4-5、さすが「人形の町」岩槻らしい屋号ですね)
はお祭りのメインストリートに面しています、岩槻区役所のすぐそば。こちらも
ビル銭湯ですが新しめ、オリジナルの暖簾がかかっており、こちらは営業中。と
は言え、貼り紙には「お祭りのため午後8時で閉店」との告知(ちなみに通常の
営業時間は3時〜10時)。カウンタで旦那さんに湯銭410円を払うと、ロッ
カーの鍵を頂きます。
 脱衣室はさっぱりした感じ。狭いですが余計なものがないので窮屈な感じはし
ない。脱衣していると湯から上がってきたオジサンに話しかけられた、これから
雨がもっとひどくなるみたいだね、と。いきなりなのでちょっとビックリしまし
たが、お祭りということでいい気分にテンション上がっていたのでしょう。昨日
は花火大会もあったみたいです。脱衣室入口横には旧仮名遣いの埼玉浴場組合
(もっと長い名前だった)の入浴注意書きも。
 浴室へ。湯道具はケロリン桶(たまに無地クリーム色桶あり)と黄色(かなり
オレンジ色に近い)の丸座椅子。カランは右側女湯側が7個、左側外壁側が5
個。それと中央に雀卓式の島カラン1個、手前と向う側の2機だけですが。
 浴槽はL字型(奥壁側から左手前へ)の1槽。奥には背中バブル2人分、手前
に伸びた部分は床バブル。薄茶色になる入浴剤を使ってます、湯温は41度くら
いのぬるめ。1回で暖まらないので3回くらい入浴しました。
 壁絵は残念ながらありません、シンプルな色タイルがはめ込まれているのみ。
 湯上りは待合スペースで明治コーヒー牛乳110円。カウンターは女将さんに
交替してます。テレビはオリンピック女子新体操、これで全競技が終わったとの
こと。

 更に春日部で下車、富士の湯(春日部市粕壁3-7-36)も見学してきましたが、
定休日月曜の案内にもかかわらず営業していません。5月に廃業してしまった
ところですね。