曳舟湯(墨田区京島1丁目7−10)


<Sun, 25 Oct 1998>
「入浴の解体新書」で紹介されている参考文献の中でも、『東京銭湯
マップ'94』はメチャメチャ欲しいですー^o^

 今日は墨田区京島1丁目の曳舟湯へ行ってきました。東武線/京成
線曳舟駅から徒歩1〜2分の交通の便の良いロケーションですが、下
町の雰囲気を残した商店街。そしてこの銭湯もレトロ感覚を大いに残
している銭湯でした。
 今日日曜はハーブ湯の日(カモミール)を告げる旗が入り口前に立っ
ています。脱衣室に入り番台に入浴料を払う、木造であることは言う
までもないのだが、そうした柱にはしっかりと漆が塗られていて、単
に昔っぽいだけでなく、高級感があります(まぁそんなに大袈裟なも
のではないですけど)。浴室に入ると、おぉ、木桶ですよ、嬉しいで
すねぇ。浴槽の上の壁絵はなかったのですが、クリーム色に近い黄銅
色に塗られた壁は逆に質感がありました。お湯の温度はちょうどよい
感じ(カランの湯は少しぬるかったですが)。最初私一人しか男湯に
入っていなかったので、貸切状態で本当に気持ち良く入浴してました
(もちろんあとからはお客さんが来て、出る頃には5人くらいいまし
たが)。
 出る前にちょっとしたハプニングがありまして、ゆっくりお湯に浸
かっているとお風呂屋さんの人が入浴してきて、よくある光景として
桶やゴミを片付け始めるのですが、私の洗面道具が捨てられそうになっ
てちょっと慌てました(地元じゃない銭湯を巡っているときには簡易
の石鹸とシャンプーしか持ち歩いていないので、ゴミと間違えられた
みたいです、ちなみにタオルは頭の上)。勘違いされたことはどうで
もいいんですが、やっぱりゴミを残したままで出てしまうようなマナー
の悪い客が少なくないんでしょうか、そっちの方が私は悲しかったで
す。
 着衣場の庭の池には鯉がいます、意外とちゃんと魚のいる庭って少
ないですよね。それにしてもそろそろ窓を開け放しておくには寒い季
節になってきているのでは?と思う風景。:-)〆は例によってビン牛乳。
80円って安くないか?

<2008.10.11(Sat)> 画像(FreeML IDが必要です、2011/07/11撮影)  800湯達成を目の前に足踏み中。今日も頭痛がしんどく、新規開拓がシンド イ、最近再訪したくてたまらなかった曳舟湯へ。駅から遠くないし、伝統銭湯で まったりしたいな、と思って。曳舟湯と言えば脱衣室の漆塗りで高級感のある内 装がスバラシイ。番台の旦那に湯銭とスタンプ帳を渡して中へ。  久々に木桶の湯道具、座椅子は普及型の水色台形座椅子。ここは脱衣室だけで なく浴室の高天井も格天井。カラン数は外壁側左側から6・5・5・7。ペンキ 絵が面白い、額縁みたいな場所にこじんまりと収まっています、中島さんと思し き富士山。女湯側カラン上はよく見かけるチップタイル絵の湖のもの。  湯上りドリンクはコーシン牛乳!コーヒー牛乳120円。庭の見える銭湯も少 なくなりました。湯冷めしないうちに帰ろう。
<2012/06/08(Fri)> フォトアルバム  6/17廃業と言う情報を聞き付けた曳舟の曳舟湯へ。駅を降りるとすでに街自体 に工事の音が鳴り響いている感じで街全体が再開発の対象になっていることが分 かる。と言うことで曳舟湯だけでなくエリア全体が1年後には消えてなくなって いるに違いない。周辺のいかにも昭和テイストを残したパン屋さんや酒屋さんな ども見納めを覚悟=撮影対象。  この曳舟湯も三叉路の分かれ目に煙突が見えるユニークなロケーション。もち ろん典型的な東京伝統銭湯の趣溢れる建物の姿は言わずもがな。懸魚もカッコイ イ。屋号の入ったオリジナルのれんをくぐり、松竹錠の下駄箱に靴を入れる。  番台の旦那さんに湯銭とスタンプ帳を2冊。一番湯かな、地元常連客で賑わっ ている様子。天井はもちろん格天井、庭が立派、鯉と金魚の中間みたいな魚が池 を泳いでいます。玄関には廃業を表すものは何もありませんでしたが、冷房のと ころに毛筆で6/17廃棄の告知が。  浴室へ。湯道具は木桶!さすが曳舟の名湯!と白色丸座椅子。島カランは1 列、カラン数は右側女湯側から7・5・5・6。ペンキ絵が面白い、なんか額縁 に入っているような感じ。作者は現存の絵師ではなさそう、でもとても造形の美 しい富士山。  浴槽は2槽。右側深湯は弱め床バブル、43度くらい。左側浅湯は右側に強め床 バブル、左側に背中バブル2人分、42度くらい。右側女湯側カラン上にもチップ タイル絵。  最初一番湯だけの混み方だと思ってました(先客11人)が、その後からも常連 客が続々と。さすが墨田の下町曳舟タウン、今でもたくさん銭湯が残っているだ けあって銭湯利用者が多いです。  湯上がりもベンチに座って談笑する常連さんたち、話題はもちろん再開発の話 や次どこの銭湯に行こうか、と言う話。お風呂ドリンク、あまり見かけないコー シン牛乳のコーヒー牛乳120円。やはり東京スカイツリーの周辺の街に及ぼす影 響は大きいなあ、と身をもって感じました。