梅の湯(台東区東浅草2−18−9)


<2011/12/17(Sat)>
画像(mixi IDが必要です)

 ふくの湯イベントの帰り、蔵前・梅の湯廃業のデマはもしかして台東区もう一
件の梅の湯の可能性はないか確認に。台東区とはいえ、最寄り駅は南千住。荒川
区から越境徒歩。道は真っ直ぐだが距離がある、20分くらい歩いた。なんか以前
歩いたことがある気がするが、いつ頃か記憶にない。結論を先に言うと、こちら
も廃業の予定はなし。
 近くの湯どんぶり栄湯(台東区日本堤1-4-5)はビル銭湯。梅の湯到着、隣のビ
ルが工事中の養生がされていて不安がよぎったが、通常通りでした。店舗は奥まっ
ていて、その入口にカッコイイゲート。中に入る、カウンターの女将さんに湯銭
とスタンプ帳を。
 脱衣室、狭いですが清潔感は問題なし。台東区銭湯と言えば文字のみの映画ポ
スター。「浅草名画座」「浅草中映劇場」「浅草新劇場」の3つ。
 浴室へ。湯道具はケロリン桶と大理石模様台形座椅子。島カランは1列で左側
外壁側は浴槽、露天風呂、スチームサウナのためカランなし。カラン数は右側女
湯側から8・7・7。かなり混んでます、先客は10人くらいいそう。
 天井は二段ですが、なぜか高天井がアーチ状。ペンキ絵はなくコミカ風呂の立
体タイル抽象模様。
 さて浴槽が充実の銭湯。奥の浴槽は1槽。右側からジェットバス、人間洗濯機
(胸部バブル)、無設備の部分があってでんき風呂。湯温は42-43度。左側手前
に入浴剤薬湯、本日は緑色。湯温は40度前後のぬる湯、みんな長風呂するのでな
かなか空きません。そして露天風呂入口。また露天がカッコイイ、岩風呂な上に
灯籠まであって実に情緒があります。湯は白濁湯、良い香り。どうやら那須温泉
の湯の華を使っている様子。これは素晴らしい、特にこんな冬冷えの日の露天は
最高!更に水風呂(20度くらい)とスチームサウナ(無料)。
 湯上がり、ビン牛乳類(森永系と記憶してます)もあったけど、ハニップC
(140円)があったので迷わずハチミツレモン味を頂く。繁盛してるし、設備に
問題もないし、女将さんも若い。まだまだ頑張ってくれそうな銭湯でした。帰り
はバスで浅草橋に出て帰宅。途中蔵前も通ったので、梅の湯確認すれば良かった
かな。

2012/12/31(Mon)廃業前訪問 <2012/12/21(Fri)> フォトアルバム  本日の営業活動はお昼で終了、午後が空いて銭湯遠征しちゃおうかな、と思っ たが、今日は冬至、ゆず湯はやはり都内の銭湯に入りたい。と言うことで、狙う はやはり今月いっぱいで店仕舞いすると言う情報がある東浅草(三谷とも隣接) の梅の湯へ。以前、台東区・梅の湯廃棄の噂で蔵前の梅の湯ではないと言うこと になり(結局現在は休業中だが)、こちらの梅の湯は大丈夫か?と言う理由で訪 問して以来、つい2〜3年前だ。南千住からまっすぐ、日本堤の安ホテルが並ぶ 街並み、歩く正面にはスカイツリー。通りに面したアーケード、少し奥まった入 口に12/31廃業告知の貼り紙。廃棄理由は書いてありません。  カウンターの旦那さん+かわいいお嬢ちゃんに湯銭とスタンプ帳を。節電?と 言うか開店したばかりで灯りが点いてなくて暗い。おぉ、脱衣室に入ると激込 み、確かに一番湯ではありますが、廃棄直前の銭湯とは思えない繁盛ぶり。  浴室が更に凄い、右手女湯側から8・7・7(左側外壁側はスチームサウナ、 露天風呂と浴槽)のカランがほとんど埋まっています。なるほど、浴室に入った とたんにゆずの良い香り。やはりゆず湯は年に一度しかないですからね。湯道具 はケロリン桶と水色楕円形座椅子。  天井は一般的な二段式だが、高天井が少しアーチ状に丸みを帯びているのがユ ニーク。浴槽奥の壁はコミカ風呂系のタイル模様。  コンパクトな銭湯にもかかわらず浴槽がいろいろ。奥は3槽、右にはジェット バス、人間洗濯機の設備風呂、中央は無設備だが半身浴しやすいよう浴槽内に腰 掛け的段差。左手にはでんき風呂(ヘルツバス)。湯温は42度前後。その手前に 少しぬるめ(41度くらい)のゆず湯。かなりたっぷりとゆずの皮を使ってます ね、ナイロン袋の中に入れて蛇口に吊るされています。  露天風呂、もちろん岩風呂。更に古い樹木が中に立っていて、落ち葉が湯船に 落ちて来るのが実に風流。本当に露天温泉に来ている気分。  室内に戻る、サウナはスチームサウナで無料、こちらも5人で満員、1人出て くるのを待って入りました。水風呂も完備、素晴らしい銭湯です、廃業は実に惜 しい。  湯上がりは待ち合いスペースで森永コーヒー牛乳120円、まだテレビで「ミヤ ネ屋」やってる時間、背広着てるのにこんな時間に銭湯に来ると浮くなあ (笑)。さてもう1軒ゆず湯を楽しみたいので次の目的地へ移動。三ノ輪に向か う、以前は情報喫茶(いわゆる風俗案内)が何軒かあったのに、今は残ってない ですね。