八幡湯(渋谷区富ヶ谷1−2−10)


<2001.01.21>
 ちょっと銭湯巡りはご無沙汰してしまいましたが、代々木公園での
屋外レイヴ:-)(この真冬の空の下でレイヴなんて、随分と楽しいことを
やってる人たちがいるもんです(^_^))の帰りに代々木八幡駅前の八幡湯
(渋谷区富ヶ谷1-2)へ行ってきました。入口が現代的なので中も近代的
なのかな、と思いきや、男女入口別で番台形式でした。天井も高い伝統
銭湯。TVの位置が外壁側のロッカーの上というのはポイント高いです
ね。浴室に入ってもカランのポジションによってはTV見れますから。

 浴室への入口は自動ドアになってます。なんとなく横には広いが縦に
は狭めの銭湯。島カランは2列ありますが、入口ギリギリまであるので
ちょっと通りづらい感じ。おっとその前に、一番手前のカランには蛇口
がないですねぇ。ここの島カランの形はちょっと面白くて、両脇から鉄
パイプが3mくらいの高さまで伸びていて、そこから横へ伸びる、そこ
には蛍光燈が取り付けてあります。伝統型にしてはライトアップに気配
りを見せている浴室ですね。

 それにしても壁絵が素晴らしかった。もちろん王道の富士山ですが、
手前の海で波が岩にぶつかってしぶきを上げるさまの表現がダイナミッ
クで、これはなかなか観る価値ありますよ。場所は伊豆、平成12年
11月17日早川画、と言うサインがあります、以前来たことのある人
も、壁画見に再度来るのも乙でしょう。:-)

 浴槽の方は透明湯で温度的にも普通でしたが、バブルが結構充実して
ましたね。ミクロバイブラの座風呂は3人分あります。

 湯上がり、ビン入り飲料もあるようですが品切れのようで(空き瓶が
あるので分かる)ブリックパックのマスカットジュースをかって飲みな
がら代々木八幡駅へ向かいました。ちょうど到着した新宿行きに飛び乗
れてラッキー。

P.S.高円寺北の並の湯の煙突が塗り直しされてます。クリーム色の地に
赤でなみのゆとかな書きされているのはカナリ派手。中央線高円寺阿佐ヶ
谷間でも観ることが出来るかと思います。

<2012/06/14(Thu)> フォトアルバム  と言うことで代々木公園ランの後のひとっ風呂、公園に一番近いのはここ八幡 湯。八幡湯は小田急線代々木八幡駅、千代田線代々木公園駅からもすぐと言うア クセスの良さ。考えてみたらここと言い南新宿の奥の湯と言い、小田急線沿線に は立ち寄り易い銭湯がたくさんありますね。  その八幡湯、駅前一等地にあるだけにコンパクトな銭湯。隣のコインランド リーには結構浮浪者風貌の方が集まっていますが、やはり代々木公園のテント生 活者に利用者が多いのでしょうか。玄関を入りすぐにカウンター、待ち合いス ペースにはちょっと狭いかな。「ランニングする方へ」と言う注意書ポスターあ り、やはりここは代々木公園そばと言うことでランナー利用者多そうですね。  脱衣室もコンパクト、奥行きがそれほどないのに島ロッカー(ちゃんとビジネ スマンランナーように縦長ロッカーがあります、当然私もそちらを利用)があ り、ちょっと賑やかになったらすごく混雑しそう。でも天井はしっかり格天井 だったりする(^_^)v  浴室へ。湯道具はケロリン桶とクリーム色台形座椅子(水色、その他の色あ り)。奥行きが狭い分横幅を稼いでる?島カランは1列半、カラン数は3・4・ 4・4・3。  ペンキ絵は丸山さん、丸山の立山連峰って珍しいな、今まで中島さんの作品し か見たことがない。もちろん中央にはトラムウェイ。他にも耐水コーティングさ れた家庭用ペンキ絵も多数貼られています。  浴槽はひとつながり、右3分の1は床バブル、中央にでんき風呂、左3分の1 は座風呂3人分。湯温は41度くらい。まだ早い時間なので地元お年寄りが中心、 もっと遅くなると公園ランナーがたくさん集まるのだろうか。  湯上がり、脱衣室にお風呂ドリンク冷蔵庫がある、MEGMILKいちごをいただ く。