![]()
![]()
少し計画を前倒し出来たので、ここでもうひとっ風呂。極楽湯はここでも ハイキュー一色!フロントが二階で浴室は一回、ややこしい。ここも480円、 スーパー銭湯なのに普通公衆浴場料金、他の銭湯がよく苦情言わないな、と 思うが、まあ青森銭湯はだいたい温泉で燃料費がかかってないから問題ない んでしょう。 もちろん激混み。体重計はYamatoのデジタル。 浴室、掛け湯を浴びてまずはカランへ。カラン数も充実。 浴槽、白濁湯がいいねえ。シルク風呂なのかな。 露天、浅いけど雰囲気ある空間。壺湯もある、さすが青森人気No.1のスー パー銭湯だ(まあ混んでて入れませんでしたが)。そしてその奥に室内の炭酸 泉。これも喜盛の湯以上に濃い炭酸泉なのだが、狭いのが残念。 戻ってサウナ、ここはぬるめ、いまいち満足感がないが、でも満員。水風 呂が冷たかった。 湯上がり、雪印コーヒー140円。いよいよビン入り乳飲料自体が貴重な時 代に。さて終電で盛岡へ帰る。