金春湯(中央区銀座8丁目7−5)


Date: Wed, 19 Nov 1997

 今日はまたしても映画帰りの銀座で銭湯(笑)、金春湯に行ってきました。 前回の銀座湯は高速道路の下と言うこともあり、銀座独特の雰囲気のあるロ ケーションとは言えませんでしたが、こちらはモロに高級クラブの並ぶ通り にあり、その上通りの名前が「金春通り」!カッコイイ!まぁベンツを乗り 回す立派なオジサンも裸になればみな同じってとこでしょうか、ってどうで もいいかそんなこと(苦笑)。

 さすがにこんな銀座の一等地では、ちょっとせせこましい感じがぬぐえま せんでした。脱衣場も狭いし、カランも4列で20個しかなし、しかも中の 2列はシャワーなしです。とりあえずシャワー付きの席を確保しましたが。 壁絵は赤い錦鯉数匹でした。なかなかいい趣味だと思いました。浴槽も熱い 風呂とぬるい風呂とがあって、江戸っ子向けとして当然でしょう。狭いけど 趣味の良さと天井の高さで合格点を上げましょう(って、点数つけるなよ)。


<2008.05.10(Sat)>

 雨の銀ブラの帰りに金春湯再訪。そこそこ銀座は来てるのですが、ここは日曜
休業のため意外と入りたい時に開いてなかったりします。なので8年ぶりくら
い?料亭やブティックが並ぶ金春通りに看板、自販機が並ぶ通路の奥に傘入れ、
左に折れると下駄箱。靴を脱いで上がると前に男女別の引き戸の入口。中に入
り、番台の旦那さんに湯銭、そのときロッカーの鍵を受け取ります。ロッカーは
横長。例によって大荷物でしたが、旦那さんに気を遣って頂き、キーを2つ頂き
ました。脱衣室は決して広くはありませんが、天井はしっかり高いです。
 浴室、おっと、モモテツの広告桶だ!座椅子は台形水色座椅子。カラン数は
5・4・4・5、島カランにはシャワーなし。浴室も二段天井でこそないです
が、ビル銭湯にもかかわらず高い天井です。
 ペンキ絵は残念ながらありませんが、ここはタイル絵が充実(もちろん鈴栄
堂)。浴槽奥には鯉のタイル絵。左側女湯側カランの上には菊と桜の咲く日本庭
園のタイル絵。
 浴槽は2槽、右側浅湯は背中バブル2人分、と言うか座風呂2人分か?左側深
い湯は湯の沸き出し口がある他は無設備。深湯の方が熱い湯とのことですが、感
覚的にはどちらも43〜44度。
 湯上りドリンクはありません、下駄箱外の通路に自販機(ジュースが3台、ア
イス1台)が充実してるので。いつもは近所にお勤めの板前さんやボーイさんが
多い、という印象ですが(平日行くと分かります)、土曜はやはり一見さんの銀
ブラ客が多そうな感じ。帰り際には番台は大女将に交替してました。

<2011/06/17(Fri)> 画像(FreeML IDが必要です)  銀座映画帰りに銀座・金春通りの金春湯へ。ここもだいぶ久しぶり。かつてよ く目の前の福家書店銀座店を利用した(ついでに出待ちで金春湯前にもよく来た w)ものだが、まさか銭湯が廃業になる前に書店の方が先に閉店になるとは思わ なかった。現在福家書店跡は(オレなとっては)つまらない洋服屋になってま す。  さて中へ。下駄箱があり、男湯女湯はノブ付きドアを開けます。番台の大女将 に湯銭とスタンプ帳を。スタンプ帳は自分で押してくださいとのこと、だいぶお 歳を召した大女将、いつまで続けられるのかなあ。ロッカーの鍵を頂き、荷物と 衣服を横長の島ロッカーへ。ビル銭湯なのに格天井だし吊り扇風機も現役、ここ が銀座ど真ん中とは思えんな。女湯との間の神棚が立派だなあ。  浴室へ。湯道具は久々に見たモモテツ黄色桶と水色台形座椅子。島カランは1 列、シャワーなし。カラン数は6・5・5・6。  浴槽は2槽。右側は座風呂二人分、左側は無設備。左側は「熱湯」と書いてあ り、確かに浴槽奥中央に湯の吹き出し口がありますが、右側同様43度くらい。  ここの装飾のメインはタイル絵。浴槽奥の赤い鯉の群れのタイル絵は有名です ね。左側女湯カラン上にも花と鳥が美しいタイル絵。  ここはお風呂ドリンクは置いていません。閉店の11時近くになり、照明も暗く なり、大女将も片付けを始めます。出る頃にはシャッターが半分閉まってまし た。