稲荷湯(千葉県船橋市海神1丁目22−4)
<Thu, 5 Nov 1998>
もうみなさん年賀状は買いましたか?
今日は船橋市海神1丁目の稲荷湯へ行ってきました。海神って町名は
JR総武線の北側だけかと思ってたけど、南側にもまたがってたのね
(って、ネタがローカル過ぎ:-))。JR船橋駅を数分南下し、国道14
号線を東京方面へしばらく(10分くらい)歩くと、左手に高い煙突が
見えてきたので、それを目指しました。
ここも素晴らしい銭湯でした。もちろん瓦の屋根に、木製の天井。番
台は少し低め、背が高い人なら女湯が覗けそう(こらこら)。
浴室が静かです。それはお客がいない、と言うことも意味してしまい
ますが(苦笑)、弱めのバブルジェットがあるだけで、浴槽のお湯はひ
たすら熱いと言う、正統派江戸前(?)の地味な湯だったからです。先
に入っていた人は水をうめていましたが、私はこのピリピリする熱さが
うれしかったです。風邪も少しひいていたし、11月で寒い季節になっ
てきたことだし、カッと熱い湯船に浸かるのが何と言っても銭湯の醍醐
味ですからね。いちおう薬湯の看板が出ていました(有馬の湯、と言う
ことでじっこう湯のようでした)が、実際のところは浴槽の床の年期の
入った茶色だけが印象に残る湯でした、匂いも特になし(風邪気味だか
ら、嗅覚が弱っていたせいもあるかもしれません)。
カランは女湯側の壁側にしかシャワーがなく、真ん中のカランは鏡す
らありません。でも、女湯側のカランの上にはタイル絵が描かれていた
りします。蛍光燈も全部で5本くらい(浴室)で、少し暗めなのが味わ
い深いです。
しめは不二家ネクター、ビン牛乳もあったけど、最後に一本だったの
で躊躇しました、つーか(わらい)。交通の便が悪いところ(西船橋と
船橋駅の真ん中辺りで、しかも路線バス停が見つからない)だったので、
そのまま徒歩25分くらいで自宅まで歩いて帰りました。
<2006.12.17(Sun)>
久々に船橋の稲荷湯へ。いちおう月曜が定休日らしいのだが、土曜に行っても
開いてたためしがないのはなぜだろう、と思いつつ、日曜で暖簾が出ていたので
久々に暖簾をくぐる。低い番台に座る女将さんに湯銭を払う。小振りだがしっか
り格子天井のいい感じな脱衣室。トイレを借りたら、スリッパがなかった(苦笑
)、でも裸足でも大丈夫なくらい掃除が行き届いているのはさすが(と言うか、
床が漆塗りの板張り)。
浴室へ。島カランはお見合い式、外壁側カランもシャワーがない。シャワーの
ある女湯側カランはすでに2人座っているので(しかも知り合いらしくおしゃべ
りしてるので間に入りずらい:-))、島カランへ。湯道具はクリーム色で底には
温泉マークのプラスチック桶、座椅子はM字型緑座椅子。
ペンキ絵は丸山師です、瀬戸内海。日付は15.9.18とある、前回の訪問からは
更新されてるかな?しかしペンキ絵よりも女湯側カラン上のタイル絵の方が価値
ありそう。と言っても、あまり知らないモチーフの絵でしたが。
さて浴槽、2槽あり、設備もほとんどなし。しかし、熱い熱い、浅湯の方です
ら47度くらいありそうだぞ、こりゃ深湯は入れないかも、なんとか入れました
が、こりゃだめだ、10秒くらいでギブアップ。チョロチョロっと床バブルもさ
ることながら、湯が固いもありそうです。熱いから汗かいた、というより、熱さ
に耐えるための全身の緊張で汗をかいたと言うか(苦笑)。
湯上りは明治牛乳、110円。ここも熱い湯だったな、また来たいです。
<2009.04.26(Sun)>
久々に稲荷湯訪問。船橋市も銭湯廃業が続く中、今も続く激シブ銭湯。遠くか
ら観ると灯りが弱々しいが、でも玄関にはちゃんと牛乳石鹸の暖簾が出ていて営
業中。先客は1人か、まぁ大河ドラマが終わったらお客来るかな。トイレにス
リッパがないのはすごいな(ただし床が漆塗りで掃除は行き届いてますが)。し
まった、タオルを忘れた、と言うことで買うことに。番台低いなー、でも女湯側
にお客がいるのかどうか不明(人の声は聞こえません)。
浴室へ。シャワーがあるのは右側女湯側のみ、カラン数は左側外壁側から7
(5+2、段差あり)・5・5・6。ペンキ絵は丸山さん、15.9.18瀬戸内海だ
から、前回訪問の時から変わってない。女湯側カラン上のタイル絵(章仙かな?
ちゃんと確認するの忘れた)もよい。ただ、こちらも風景画と言うのは珍しい
(タイル絵は動物なり人物が描かれていることの方が多い)。
浴槽の湯が熱そうです、左側浅湯で47度くらいありそう。で、こちらで身体
を慣らして、深湯に挑戦、でもこちらも48度まではなかったか。このレベルに
なると熱いと言うより痛いんですね。薄めの茶色の湯(漢方?)でした。後から
もう1人お客が来ましたが、まぁさすがに若いお客は会いませんでした。
湯上りは明治コーヒー牛乳120円。よく見ると船橋浴場組合でもポスター
作ってたのね>「ぶ・ら・り銭湯」結局女湯側にお客のいた様子はなし、厳しい
けどがんばって欲しいなあ。
<2009/12/19(Sat)>
11月末に地元船橋は海神1丁目の稲荷湯廃業の情報を聞いていたが、本日確
認。建物は残っていたが、灯りが消えていて真っ暗。真っ暗な扉に貼り紙があっ
たが暗くて読めない。携帯の灯りを使ってようやく読めるように。
なんとこの稲荷湯、昭和7年の開業で二代の歴史を持った銭湯だったのか!確
かに立派な寺社造りの建物だが、戦前からあるとは思わなかった。あれ、煙突か
ら煙が出ているぞ、自家用に沸かしているのかな?
と言う訳で、本日は船橋郵便局隣の紅梅湯に入浴、ここの湯も良い黒湯だ、良
く暖まる上に軟水度が素晴らしく、石鹸の泡立ちも良い感じ。