ふじの湯(千葉県船橋市海神2−15−22)


<Date: Sun, 22 Feb 1998>
跡地フォトアルバム
2日続けて銭湯巡りとは暇になったのか?(てなことはない:-))

 今日は東葉高速鉄道東海神駅前のふじの湯に行ってきました。印幡沼
周回コース(最寄駅:京成線臼井駅)でジョギング練習した帰りの一風
呂。

 ここもいい感じの銭湯だったなぁ。壁絵が鮮やかな日本庭園ですごく
上品。松林があったりしてたかが壁絵だけど高級感を感じさせます。風
呂桶はケロリンのCMではなく「ゆ」の文字。

 それと、以前から気になっていた「備長炭湯」ですが、ここでやって
ました、特別なイベントではないのかな?無色無臭だったので、素人の
私にはよく分からなかったりしたんですが(苦笑)。イベントと言えば、
1年間の香り湯の日リストが脱衣場に貼られていて、毎月26日(風呂
の日なので当然だっ!)にレモン湯などの香り湯の日になってました。
次は今週の木曜か。地元の銭湯もいろいろ個性があって嬉しいです。ビ
ン牛乳も美味しかったし。銭湯の周辺にも庶民的呑み屋が多く、地域に
よく根づいている銭湯であることの片鱗が見えていい印象でした。

<2006.12.30(Sat)>  今日は船橋(最寄駅は東陽高速鉄道・東海神駅)の富士の湯を再訪、何年ぶり だ?船橋にも町工場のある下町っぽい雰囲気のエリアがあり、富士の湯はそんな エリアに。割と早い時間(7時台)に行ったせいか、玄関前には自転車が4台も 止まっていて込んでいる様子。パンダの暖簾をくぐり、中へ。番台の女将に湯銭 を払う、こじんまりした脱衣室だが決して狭さは感じない。  浴室へ。桶は「ゆ」と赤文字で書かれたプラスチック桶と緑色M字型座椅子。 島カランは1列。壁絵はタイル絵ですね、日本庭園の様子。  浴槽は2槽。浅湯はミクロバイブラで気持ちいい泡、深湯も床バブル。湯温は 45度と高めで良い感じ。やっぱりこういう寒い日は適度に熱い湯がいいね。い ちおう備長炭湯ということで、右端の格子状湯の出口には備長炭が詰まってまし た。今日は時間的にも余裕があり、3回入りましたが、さすがに暖まりすぎるく らい暖まった(笑)。あと、サウナもありました(100円)。良心的なお値段 ですね。  湯から上がるとテレビはレコード大賞、そうか今年から30日なんだよな。受 賞曲にはあんまり興味ないけど、司会がエビちゃんなのは気になる(笑)。お風 呂ドリンクは定番明治コーヒー牛乳120円で。帰りも自転車を飛ばすと冬の冷 たい空気がしみてくる、でもようやく冬が来たな、と言う感じ。
<2008.02.03(Sun)>  雪が降っているため自転車銭湯通いはちと怖い、と言うことであまり遠くに行 かずに電車で銭湯巡りしよう、と思い、東葉高速線東海神駅すぐ近くの富士の湯 へ。  行ってみると玄関になんと2月14日にをもって廃業の貼り紙が!ここに来た のは虫の知らせだったか?(ただの偶然:-))「諸般の事情により」とありま す。まぁ駅前ですからね、土地の使い道を考えるとやむを得ないかも。雪をか ぶった小ぶりの破風作りの面構え。  番台の大女将に湯銭を払う。脱衣室中央にはテーブルと椅子。外壁側の脱衣 ロッカーの上には多数の置き道具。天井からは3枚羽根の天井吊り扇風機。  浴室へ。湯道具は「ゆ」のかなデザイン文字の黄色プラスチック桶と水色丸座 椅子(他に緑色M字型座椅子もあり)。先客は1人、後からは2人。カラン数は 外壁右側から4・5・5・6。  浴槽は2槽、右側浅湯は背中バブル3人分、備長炭(檻の中に炭木材が入って ます)、ミクロバイブラ。最初かなり熱さに痺れたので熱湯かと思いましたが、 単にかじかんでいたからで、2回目の入浴では42度前後と判定。左側深湯は床 バブル、こちらは44度くらいです。壁絵はタイル絵、日本庭園のモチーフ。カ ランの湯がちょっとぬるかったのはご愛嬌。入口手前にサウナ室がありますが (100円)、利用者もない気配で、温度計が30度付近を指してます。  湯上りは明治満足カルシウム牛乳120円。せっかくなのでミニボディソープ 150円も。あと、5日(火)、7日(木)もお休みだそうです。もう営業期間 が残り少ないですが、来週の3連休などを利用して、是非おヒマな方は富士の湯 をお見届けください。