ファミリーアイランドさくらゆ(横浜市瀬谷区三ツ境12-10)


<>
フォトアルバム



 横浜市瀬谷区は初めてにして全軒完了。相鉄線は急行に乗ってしまうが、横浜
市って北にも広いのだな。
 三ツ境(みつきょう)駅から徒歩4分くらい。一気に坂を下るので帰りがつらい:-)
が、かなり駅近、てか、これなら大和に行く時に利用すれば良かったな。いずれ
にせよ、初めて下車する駅。商店街のシャッターが各々ペインティングされてい
て、飽きない。なんてよそ見をしてる間に桜湯到着。立派なビル銭湯。
 フロント右手に券売機、入浴券を買ってフロントの旦那さんへ、もちろん横浜
湯らんシール帳も。旦那さんに券売機のお釣りを取り忘れていることを指摘され
た、疲れてるなあ、オレ(激苦笑)。下駄箱キーをロッカーキーと交換。サウナ込
みは750円か。なんか男女日替わりっぽい。今日の男湯は左側。
 脱衣室、天井は低いですが、かなり広め。背広姿だったので、縦長ロッカーに
なりました。体重計はKUBOTAのデジタル。
 浴室へ。湯道具はケロリン桶とド派手なピンクの台形座椅子。クリーム色座椅
子もありましたが、郷に入らば郷に従え(笑)。
 島カランは1列、カラン数は左側外壁側から9・7・7・3。それにしても、この
時間はモンモンなお客様が団体さんで入浴中。やはりサウナと水風呂を往復する
パターン。最近思うのは、サウナが別料金なのは、サウナそのものの利用料と言
うより、サウナ利用客は長居をする傾向が大きいから別料金を取っているのでは
ないかと推測。露天風呂や高濃度炭酸泉なんかも設備導入コスト運用コストがか
かるのは同じ、サウナが圧倒的に利用時間が長くなる要因だからじゃないだろうか。
 脱線しましたm(_ _)m、浴槽ヘ。浴槽のある奥の方は天井が高く、湯気抜き窓も
ありますね。浴槽奥はペンキ絵こそありませんが、滝の階段の合成写真。と言う
ことで多設備銭湯、先ず一番左側は白濁したミクロバイブラ温泉。中央は手前は
無設備ですが奥にいろいろ。左から、でんき風呂、パーティションで区切られた
床バブル、座風呂二人分。あ、あと右手前に歩き風呂、床が粒石になってますが、
浮遊力があってあまり効かないw。
 露天風呂が良いです。打たせ床が二人分。また、麦飯石の設備がありますね。
もちろん岩風呂、サウナ横の水風呂は混んでますが、うまく隙をついて入浴。混
んでるだけあって。かなりぬるかったです。
 湯上がりは自販機の森永マミー120円。テレビのプロ野球中継はもちろんベイス
ターズ、さすが横浜だな、と思ったら、CM も神奈川ローカルじゃないか、なんか
旅行にでも来てるのか?と一瞬びっくりしたが、TVK でしたか。あまり銭湯でUHF
放送を見てるところは知らないので(千葉県にも千葉テレビがあるが、銭湯で放送
してるのは見たことないです)。
 再び相鉄線で横浜へ戻る。それにしても、相鉄線は「竜泉寺の湯」の広告がめ
ちゃくちゃ多い。横浜勤務最終日は銭湯ではなく、このスーパー銭湯にしようかな。