第二玉の湯(杉並区松庵3−7)


<2001.05.04(Fri)>
連休中も東京ですわ(激苦笑)。

 と言うことで、杉並区の廃業報告のあった西荻南2-9の第二清水湯ですが、
すでに建物は取り壊され、マンション建築のアナウンスが出てました(涙)。

 仕方なくその脚で近所の第二玉の湯(松庵3-7)へ。第二清水湯は商店街
にほぼ面しているような銭湯(路地を曲がってすぐ)でしたが、こちらは完
全に静寂な住宅街のど真ん中。煙突を発見して近づくと、入口はフロント形
式に改造されているものの、建物全体は素晴らしく立派な瓦屋根の東京銭湯
でした。そのフロントもかなり広々しています、ソファのある休憩スペース
はなぜかせせこましいですが。:-) 住宅街も静かだが、脱衣室も静か。天井
は当然の事ながらかなり高いです、ただし格子状ではありませんでしたが。

 さて浴室。島カランは2列、左側の島カランにはシャワーが付いています
が、右側のにはなぜか付いていません。両壁際のカランには付いてます。そ
してここの銭湯の最大のポイントは木桶っす。しかもかなり新しい。よいね
え。ただ、壁絵がないのがちと残念ですな。タイルブロックの抽象模様となっ
てます、神田の稲荷湯みたいな感じ(あれより一回り大きいですが)。あと、
女湯側壁際カランの上には洋画風の湖畔の風景画のタイル絵が。伝統銭湯の
ようで、それでいてなかなかハイカラな銭湯ですね。湯は透明湯、熱くもな
くぬるくもなく、とは言えおじいさんがちょっとうめてましたが。:-) 真ん
中は床バブル、そして右側の座風呂のジェットがかなり強烈でした、と言う
か、静かな浴室の中、座風呂ジェットのゴォーッと言う音が風呂場中に広がっ
てました。左側の深風呂は弱めの床バブル。

 湯上り、脱衣室に飲み物がないので、休憩スペースで7upを。残念なが
らビン飲料はありませんでした(ビックルはありましたけど)。全体的に落
ち着いたたたずまい、住宅街に馴染んだ銭湯として、いい感じだと思いまし
た。

 あ、書き忘れてましたが、ここは池の鯉がすごいです。質量共に、庭の少
ない今日においては大変趣味の良い銭湯です。脱衣室でなく、休憩スペース
横、と言うのも、男女関係なく見れるのでポイント高し。