大門湯(荒川区東尾久6-11-2)2018/12/14再開後訪問


<>
フォトアルバム


 北区は残り一軒となったが、金曜休みのため、本日は今月、一年半ぶりに復活
した東尾久の大門湯へ。面倒くさいので、日暮里舎人ライナー熊野前から都電荒
川線一駅分歩く。都電にしては一駅の距離があるな(苦笑)。飲み屋はあるが、食
事する店がなく、空腹のまま銭湯到着。
 静かな住宅街に立派な銭湯現る。小ぶりの破風造り、しかし堂々とした佇まい
がカッコいい。貼り紙によれば、先週14日から再開したとのこと、おめでとうご
ざいます。
 番台の旦那さん、背広で座られてます。湯銭とスタンプ帳を。テレビはなく、
ラジオの音声が、まさにザ・昭和。この番台もしっかりしてて上等な造り。上を
見上げれば立派な格天井。よく復活してくれました、と言わずにいられない。壁
際ロッカーに荷物と衣服を詰める。体重計はKojima Keiki、相当の年代物。浴室
入口には水の節約を呼び掛ける貼り紙。
 浴室へ。湯道具はケロリン桶と緑色M字型座椅子。広いなあ、島カランは1列だ
が、2列あってもおかしくない。カラン数は左側外壁側から5・5・5・8。このシャ
ワーの真鍮も何気にシブイ!
 さて、素晴らしいペンキ絵だ、逆さ富士にさくら、これはめちゃくちゃレア!
丸山さんの作画です。さらに右側女湯側カラン上にはヨーロッパのお城のチップ
タイル絵。湖に帆船ってすごいな。
 浴槽は3槽、これも素晴らしい。左側浅湯、これはなかなかの熱湯、これは久々
に45度行ってそう。しかも。浴槽底に熱帯魚のチップタイル絵、浴槽内部にチッ
プタイル絵を施すとはなんと言うぜいたく!中央は座風呂2人分。右側深湯、なん
と、冬至にはまだ2日あるのに早くもゆず湯!思わず湯船に浮いた果実を手に取っ
て香りを楽しむ。
 湯上がり、残念ながらピン入り乳飲料はありませんでしたが、ラムネがありま
した、110円。まあラムネには寒い季節ですが、昭和銭湯を満喫しました。と言う
か、平成が終わろうとしているタイミングでこんな銭湯が復活なんて、平成の後
は昭和に戻るんじゃね?古い柱時計が9時を知らせる鐘の音。
 帰りは東尾久三丁目駅から。なんだ、二駅歩けば町屋に着くのか。