第一宝湯(杉並区本天沼3−38−12)


<2002.08.27(Tue)>
そろそろ杉並区制覇はカウントダウン(^o^)。ただいま高円寺は年に
一度の阿波踊り大会で町中大変な大騒ぎ。^o^

 今日は杉並区本天沼3-38の第一宝湯へ行ってきました。すぐお隣の
第二宝湯へはだいぶ前に訪れましたが、第二宝湯がイマドキビル銭湯
だったので、銭湯マップにも施設充実型のように書かれていたし、今
風の銭湯かな、とタカをくくっていましたが、いやはや入口は立派な
破風造り。それにしても日大二高通りというのは広い割には全然交通
量がなくて自転車で飛ばしていて気持ちいいです。券売機が玄関にあ
りましたが、故障中につき、通常の銭湯同様、カウンターで料金を払
います。脱衣室への暖簾は男女共に浮世絵風の模様。
 脱衣室は伝統銭湯風、カウンター形式に改造のためちょっと狭くなっ
てますが。芸能人のサインがいくつか飾られています、ココリコにファ
ンタゼロコースターですか、落語家や力士のようなお年寄り受けを狙っ
たものではなく若者受けを狙っているところがこれまた今風。灰皿の
置かれたテーブルにはドライフラワーが飾られていて、こちらもオシャ
レ。
 さて浴室、こちらはこちらで後付けのサウナのために狭いです。外
壁側にあり、女湯側壁際と島カランが1列の他は、サウナの壁にもカ
ランがあります。広告無しの桶と薄緑の丸い座椅子を持って島カラン
へ。狭いので背中側に座る人の石鹸の泡がバンバン飛んできました
(苦笑)。蛇口上の棚の部分は鏡がせり出してきているため物が置け
ません、その代りシャワーの上に木の板が敷かれていて洗面道具が置
けるようになっています。
 あら、浴槽上の壁は一面水色、壁絵がありません(寂)。浴槽は右
から床バブル(半ばジャグジーのような勢い)、座風呂、ジェットバ
ス、となっています。右側浴槽は温度がかなり高め(44度くらいあ
りそう)なのがよかった。座風呂とジェットバスは通常は凪状態、ボ
タンを押さないとジェットが吹出さないようになってます、「シャワー
は出しっぱなしにしないでください」と節約を訴える銭湯ならではの
発想。その代り一度押すとかなり強力なジェットが吹出してきます、
なのでお子様注意の注意書きが。あと、右手手前には水風呂も。今日
のような熱帯夜には水風呂は大変気持ちいいです(そうでなくても気
持ちいいか?(笑))。それにしても、結構人気のある銭湯でかなり
混んでました。隣の親子が面白かった、親父サンが浪曲を唄い、息子
がそれを批判してます、今時親の浪曲に反応する息子が東京にいる、
と言うだけでなかなかシブイなあ、と勝手に感心。:-)
 湯上り、なぜか視力検査シートが脱衣ロッカーに貼られてたのでつ
い検査(笑)、でも3mの位置の目印がなくてよくわからなかった。
 湯上り、カウンター前待合スペースで何かのもうと思いましたが、
なんとなくカウンターのオバチャンと話し込んでいるお客がいて、
ついしり込みしてそのまま帰ってしまいました(苦笑)。見た感じ、
缶類が中心でビン牛乳はなさそうでした。高円寺に戻ると、相変わ
らず阿波踊りの余韻で、あちこちの呑み屋で屋外宴会が催されてま
した。みんな明日の仕事はどうするの?(と言ってる私は明日(と
言うかもう今日)有休取ってたりします:-))

<2005.01.02(Sun)>  元日は帰省のため残念ながら天狗湯オフは参加出来ず、本日2日に初湯を 決めたのは杉並区天沼の第一宝湯。この日は朝湯が多い中、夕方やってるの がウレシイ(15:00-22:00)、初ランの帰りに寄りました(せんとう.jpの年末 年始営業情報が大変役に立っております)。前の道が狭いのでやや観ずらい ですが、立派な唐破風の屋根は健在。初湯なので石鹸がもらえました。  脱衣室も格子状の天井は健在、あぁ、ココリコのサインもまだ飾ってある な(^o^)  さて浴室へ。島カランは1列、と言うか、サウナがなかったら2列はいけ る大きさ。カランの湯がぬるいのは仕方ないのかな。浴槽は左からジェット バブル、座風呂2人分、そして床バブル(バブルなしエリアもあり)。1回 目入浴したときは、手足がかじかんでいたためかなり熱い湯だと感じました が、2回目に入ったらそうでもなかった、平均的な湯温(42度前後)。壁 絵は中島師ですね、富士山の手前に遠浅の海岸。結構最近描いたっぽく見え ます。サウナの奥に水風呂もありましたが、走った後の心臓でこの冷たさは キケンと思いやめました^^;。  湯上り、待合スペースの冷蔵庫にはビン飲料がなかったっぽかったのでパ ス。帰りに第二宝湯も営業中なのを発見、その奥に天沼稲荷なるお稲荷さん の神社があったので、そこで初詣。今年は本厄なんだよなあ。
<2010/09/20(Mon/Hol)>  3連休ではありません、本日10時から19時半まで会社(T_T) 会社帰りに先日定 休日でフラれた荻窪・第一宝湯へ(それにしても、駅から遠い銭湯でも、1回フ ラれたくらいでは諦めないオイラも好きだよなあ笑)。水道橋から荻窪へ。駅か ら真っ直ぐ北上(先日とは別の道)、途中スナックの看板猫と遊んで無事到着。 そう言えば鷺宮の白鷺湯も来月10日まで、と言う噂を耳にしたが、この近辺か ら鷺宮まで行くバスがあるみたい、ということは、これから訪問される方はハシ ゴしてみるのもよいかも。夜だが先日のように灯りが落ちているのに比べ、千鳥 破風と唐破風の二段破風が鮮やかにライトアップされていて素晴らしい。入口に は廃業告知の貼り紙、「諸事情により」と、理由は書いていないものの、半世紀 あまりと言う歴史のある銭湯であることが分かります。  親子連れに続いてカウンターの大女将に湯銭とスタンプ帳を。髪を緑に染め て、なかなかハイカラな大女将です(^_^)  脱衣室へ。待ち合いスペースはモダンに改造されていますが、ここは伝統的東 京銭湯のイコンがいっぱい。高い天井はもちろん格天井、高窓がカッコイイ。床 泥棒注意の貼り紙、年季が入ってセピア色になってしまったのをクリアファイル に入れて飾っています。あと、壁際はロッカーになっているため庭がないのが残 念ですが、女湯側の壁に芸能人のサインが飾ってあります。オイラが認識出来る 限りでは、ざ・たっち、ダチョウ倶楽部、ココリコなんて面子。みんなこの近所 に住んでたのかなあ?  さて浴室。湯道具は無地黄色桶と青緑色丸座椅子。入った時は5〜6人入って ました、廃業が近づいて、足が遠のいていたお客が来たり、そもそも3連休の最 終日と言うことで、家族で銭湯には良いタイミングなのでしょう。  島カランは1列、カラン数は左側女湯側から6・5・5・4。右側外壁側にサ ウナ(有料)あり、これがなければ島カランが2列入る広さ。  ペンキ絵は中島さんですね、砂浜海岸から見る富士山。下の方がちょっと剥げ かかっており、やや古そうな作品。  浴槽へ。先ずは右から、青い浴槽に床バブル。かなり熱め、44度くらいありそ う。中央が座風呂、左側がジェットバス。座風呂とジェットバスの噴射は押しボ タンを押して出て来るタイプ。右手手前に張り出して水風呂、ぬるめで心臓への 負担が軽くて良い感じ(22度くらい?)。  湯上がり、待ち合いスペースで森永コーヒー牛乳110円。帰りに再びスナック の前を通ったが、猫はもういなかった。駅前のオンボロラーメン屋(銭湯に限ら ず、オンボロ系は年季が染み出す味わいがあって好きだ)で550円の半チャン ラーメンを頂き、中央線+地下鉄東西線で帰宅。駅前のなごみの湯、結局、高円 寺在住時代に、杉並区銭湯制覇後に1回入ったきりだなあ。