さくら湯(埼玉県秩父市桜木町17)


<2002.07.14(Sun)>
 今日は秩父市桜木町17のさくら湯へ行ってきました。MLで秩父の銭
湯が話題になっているところでちょうど私も登山ラントレーニングの調
整(富士登山競走本番が再来週26日)に武甲山を選んでいたので(実
はこれが大失敗、武甲山は山道に入るまでの舗装道路が長い(しかもセ
メント工場地帯!)上、山の中に入ってもあまり木が茂ってない個所が
多く、直射日光を浴びながら死にそうになりながら走ったり歩いたりし
てました(泣))、とりあえず横瀬駅徒歩8分のの日帰り温泉「武甲温
泉」(キャンプ場のそばにあり、アウトドア派の人には利用しやすそう
ですね)と秩父の銭湯3軒の場所を確認してきました。まず御花畑に一
番近いクラブ湯(東町12)、名前もハイカラですが、ちょっと裏道の
料亭のそばで、場所的にも知る人ぞ知る、と言う感じ。ちょうど3時を
過ぎた頃だったので、一番湯狙いの客が次々と入っていってました。次
はたから湯(道生町6)、分かりにくい位置かな、と思っていましたが、
国道から看板が見えました。とはいえ、看板の文字が仮名にもかかわら
ず崩し字で読めない(爆)。「さいたま湯めぐり」にある「唐傘屋根」
は地方の銭湯(私の場合は京都、甲府、草津などで見たことがあります)
で時々見かけますね。「オゾン欲泉バクレス」の看板はちょっと気にな
りましたけど。
 そしてさくら湯(桜木町17)、国道沿いに堂々と立ってます、看板
が木に隠れてて見えにくいですが。入口反対側には「ガリウム鉱泉」の
看板も。玄関正面の福助のタイル絵が歴史を感じさせます。下駄箱の鍵、
女湯は木製の鍵なのに、男湯側はプラスチック製、なぜ?
 番台の女将さんに埼玉県入浴料金350円を払う。おぉ、脱衣ロッカー
は一切なし、すべて脱衣籠へ(なので、貴重品は番台に預けて、の貼り
紙あり)。ご主人は巨人のファンなのでしょうか、ジャイアンツのカレ
ンダー、ポスター、グッズなどの装飾が目立ちます。また、浴室の壁絵
とは別に脱衣室にも油絵と思しき絵画が2点飾られていました(モチー
フが秩父なので、おそらく地元の芸術家による物でしょう)。庭がかな
り素晴らしい、決して大きくはないですが、池の錦鯉が立派です。
 さて浴室、木桶ですよー(笑)。基本的にカランにシャワーはなし
(女湯壁側に跡だけありますが、湯の出口が取り外されてます)。外壁
側のカランで2機ほど袋が被っていて使用禁止になってます。島カラン
は1列。お、湯カランの温度が熱いです、水で埋めないとヤケドする温
度。とはいえ、この暑さですからついうめまくってしまいます(苦笑)。
 壁絵は富士山ですが、絵の下半分は島と思しき物が少し描かれている
他は一面海、しかもモネのような点描で、印象派っぽい。いやそれ以前
に、年季の入り過ぎでペンキがかなりはげかかってます。少なくとも
10年以上前の作品ではないでしょうか。女湯側も富士山の様子。あと、
女湯壁側のカラン上にもタイル絵がありました。そう言えば脱衣室も最
初明かりが消えていて、浴室も途中まで明かりが消えてました。まぁま
だ明るい時間だからOKなんですが。
 浴槽の湯、薪にこだわって沸かしている、とさいたま湯めぐりに書い
てある通り柔らかいです。と言うか、地方の銭湯には珍しく43度くら
いのいい感じの温度。こんな暑い日にはさすがの熱湯好きも熱湯は嫌が
ると読んでのことか?:-) そしてラジウム鉱泉(あれ看板はガリウム鉱
泉だったような?)、湯の出口にそれらしき石といつもの能書き。壁絵
の下には結構な数の銭湯広告がありますね、広告社は不明ですが。
 湯上がり、冷蔵庫から缶入り三ツ矢サイダーを出すと、「それ冷えて
ないよ、冷えたの持ってくるから待ってて」と言って奥まで冷えた缶を
取りに行ってくれた女将さんの気遣いに感動。帰り道、銭湯広告で見た
秩父名物「和胴最中」をお土産に買って帰りました。