フォトアルバム先日入った千石・おとめ湯にポストカードのあった展覧会。後楽園・春日が最寄 り駅なので、地下鉄の乗り換えついでに気軽に立ち寄れる。 メインは絵はがき大賞の展覧会。その会場の奥で開催中。展示そのものはあまり マニアックじゃない。現在営業中の文京区11軒の銭湯紹介ミニ写真集があり(持ち 帰り不可)、写真や経営者のコメントの展示がある程度。もちろん文京区も月の 湯、鶴の湯、豊川浴泉、ふくの湯など名湯は少なくないが、後はケロリン桶や真鍮 カランが展示されている程度。むしろ展覧会を観に来た文京区民の方の語りっぷり が濃くて面白かった。まあ私も1990年代後半まであった文京区銭湯なら入っている が、さすがにそれ以前にやめた銭湯までは分からないからなあ。やはり文京区は相 当たくさんの銭湯があったようです。