第一弁天湯(江東区東陽1-25-10)
Date: Wed, 24 Dec 1997
一昨日は冬至=ゆず湯の日でしたね。と言うことで、会社の地元の銭湯でゆず
湯つかってきました、江東区東陽1丁目の第一弁天湯。人によってはちょっと
古臭い印象を受けそうなせせこましい脱衣場と殺風景な浴室(壁絵がないぞー!)
でしたが、でもゆず湯と言うことでお客も多くにぎやかで、個人的には庶民的
と言うプラスのイメージを持ちました。番頭さんも番台に座ってたしね。湯も
あまり熱くなく、ゆずの香りを存分に楽しんできました。やっぱり銭湯は極楽
だなぁ。
#番台と言えば、最近松嶋菜々子が番台に座って爪を磨いてるCM見てると嬉
#しくなってしまいます:-)
<2007.09.12(Wed)>
今日は木場の第一弁天湯(江東区東陽1-25-10)を久々に再訪。目的は、銭湯
マップ2007を予約するため。千葉県民となってしまった今では、自宅近所の
銭湯じゃ予約できないので銭湯途中下車。もちろん銭湯ナイトに行けばまとめ買
いするつもりだけど、仕事がちゃんと終わって参加可能という保証もないし。
久々の第一弁天湯なので簡単に感想を。ビル銭湯、だけど番台形式。女将さん
に料金を払って入る脱衣室は天井が低くこじんまりしてます。
浴室へ、湯道具は土色?の台形座椅子と無地の黄色桶。脱衣室同様こじんまり
してますが、島カランは列あたり5機、壁際カランは7機と結構入れそうな感じ
です、一人当たりは狭いでしょうけど。両壁側の鏡には広告あり、特に外壁側の
広告は電話番号の市内局番が3桁(女湯側は4桁でした)。浴槽は2槽、オーソ
ドックスな浅湯と深湯、浅湯は右半分だけ床バブル&背中バブル2人分。深湯も
弱めの床バブル。どちらも44度くらいありそうな熱い湯。残念ながら壁絵はあ
りません。
湯上りは森永エースミルク、120円。予約した時に女将さんといろいろ世間
話をしました。先ずは予約者は僕が一番手だと言うこと、まぁ銭湯めぐりしない
人には300円払う価値はないのかも。よく見るとスタンプ帳も着いていて、ス
タンプを集めると景品がもらえるのだそう。オイラは初耳でした、もっとそのこ
とをうまく宣伝すれば、もっと予約が増えるんじゃないかなあ。南砂の銭湯がな
くなった、というのは東砂の不二の湯のことだろうか、地下鉄から(と言っても
荒川を渡るので高架の区間なんですが)最近煙突が見えないので廃業したのか
な、と思ってます。あと、豊洲に都内唯一の炭酸銭湯がある?とのこと。白山湯
(枝川1-6-15)にそんな設備あったっけ?
<2007.10.15(Mon)>
明日(10/16)朝のめざましテレビで銭湯お遍路マップの話が出るみたいです、
アッキーナの「今日の占い」と一緒に見ましょう(笑)。
と言うわけで、本日木場の第一弁天湯を再訪、銭湯マップを頂いてきました。
あれ、広告ポスターには300円の上に赤線が引かれ200円に訂正されてる
よ?と言うことで、買い求めたら200円でした。数が出ないので値引きしたり
してるのでしょうか。他にも安くなっている銭湯はあるのかしら?
<第一弁天湯(江東区東陽1-25-10)営業最終日訪問>
<2016/01/31(Sun) 18:48>
フォトアルバム
廃業後跡地フォトアルバム(2019/07/05撮影)
本日最終日の第一弁天湯へ。どちらかと言うと木場の方が近いが、東陽町から
でも問題なし。と言うかちょうど中間の商店街を永代通りから東陽弁天商店会を
南下する。
まあ東陽町や木場は過去の勤務地だったので地理はそこそこ分かるが、それで
も詳細な位置は忘れていて銭湯マップに頼る。マンション銭湯(と言うことは建
物は今後もしばらく残るな)。廃業告知も傘箱の前に控えめに貼られているだけ。
昭和31年からか、60年で店を閉じるのね。
最終日なのに脱衣室には私1人か。番台の女将さんに湯銭とスタンプ帳を。マ
ンション銭湯なのでこじんまりした脱衣室。中間にスペースのあるロッカー。下
段は縦長。体重計はHOKUTOW。浴室入口の「湯船に入るときは下湯を使ってね」
と言う貼り紙が可愛い。
浴室。先客は2人。湯道具は無地黄色桶と黄土色台形座椅子。島カランは1列、
カラン数は左側外壁側から5・4・5・7。備え付けボディソープとシャンプー
があるので遠慮なくお借りする。
ペンキ絵はありません。湯船は2槽、左側浅湯は背中バブル2人分、右側深湯
は床バブル。どちらも45度近い熱湯、冬の銭湯はこうでなくちゃ。
湯上がり、最終日はもう何もないなあ。乳飲料はないのでオロナミンC120円を
いただく。少ない常連さんは世間話、富岡八幡宮はもちろん、洲崎神社も分かる。
やはり深川のザ・下町な銭湯の風景。帰りも東陽町方面へ。