竹の湯(台東区元浅草3−22)


<2000.12.29>
今世紀最後の銭湯レポか?:-)

 と言うことで、12月31日をもって閉店となる元浅草竹の湯(台東区元
浅草3-22)へ行ってきました。浅草通りを菊屋橋交差点(合羽橋通りの入口、
でっかいコックさんのビルが目印)を南に折れて3分くらいのところ。浅草
と言えば、犬も歩けばお寺にあたる(笑)ような場所、さぞかし立派な破風
造りの銭湯なのかな、と思っていたら、意外や意外、ビル銭湯なのですね。
でも通りに面した窓には「かま風呂」の大きな文字があります。
 さて入口、男湯入口女湯入口それぞれに暖簾があるところがスゴイ。もっ
とも、暖簾を見ても男湯か女湯か分からなくて、中扉の上部ガラスに大きく
「男湯」「女湯」と書いてあります(しかも女湯は右から左に、つまり「湯
女」と書いてあったりする)。番台のオバサンに料金を払って中へ。なんか
妙に奥行きの長い細長い間取りのような気が。島型ロッカーの前に売り物の
下着がラックにディスプレイされているのがちょっと変(笑)。天井も結構
高い、ビル銭湯とは言っても、上の階は住宅、なんてことはなさそうですね。
浴室への入口の上にはまた磨りガラスで鯉が数匹泳いでいる絵が。こういう
オブジェのある銭湯が多いから、台東区は好きだぁ。^o^
 さて浴室、おや、なんか段差があって低くなってますね。浴室もまた奥に
細長い構造。島カランは1列、シャワーなし。私は女湯側の壁際カランに。
カランの取っ手も年期を感じさせますね(って、説明になってないなあ:-))。
壁絵はタイル絵で富士山、麓の風景とかは一切無しのシンプルなもの、ちょっ
と形が歪んでますが(苦笑)。
 そして竹の湯最大の特徴、薬湯のくせに熱湯(笑)。素晴らしいです、薬
湯だからと言って、こんなに熱くては湯治なんか出来るわけもありません
(爆)。宝寿湯の香りなんかしても、ここはやっぱり江戸っ子のための銭湯。
特にこの季節、手足の指先がかじかんでいる時にこの熱湯は一層効きます。
こういう熱湯では湯に浸かりながら手足を伸ばすのがはばかれますが、かな
り広々ゆったりとした浴槽。それにしても、さすがにこの熱さでは背中ジェッ
トバブルに近づく勇気はなかった(汗)。深い方の浴槽は当然バブル設備も
なく、静かな湯面から白い湯気が漂っていて、こっちは熱いぞ、入れるもの
なら入ってみろ、と言わんばかりの緊迫感が漂っています。しかし浅い方で
体を慣らしておけば全然大丈夫。やっぱりこの熱さこそが銭湯ですね、家風
呂や温泉ではこういうのは味わえない。湯掻き棒も久々に見ました。こんな
銭湯が今年一杯なんて、本当に惜しい限りです。
 湯上がりはビン牛乳。なんかマジで今度引越すなら次は浅草だな、などと
考えてしまいました(笑)。

おまけ:
Yahoo! Internet Guide出てましたね。一番最初に紹介なんてやめてくれ
つーの。トリをつかささんとこが飾ってましたね。TSさんのページも紹
介されてました。
おまけ2:
ひょっとすると杉並区内限定かもしれませんが、「THE杉並区」なる
ムックが出ていて、生活マップとして銭湯マップも出てマス。裏表紙の広
告がまたクアハウス(西荻クアユトリアム)だったりするし。:-)