旭川・菊水湯(北海道旭川市6条西6丁目1−7)


<2007.09.19(Wed)>
 旭川到着、そう言えばまだ旭川でどこの銭湯に入るか決めてなかった。
特急オホーツク号の車中で調べ、ここなら行けそうなところを調べる。
と言うことでこの菊水湯を目標にすることに。旭川は銭湯の軒数は揃っ
ているのだが、氏自体が巨大で駅周辺圏に入っているものに限ると半減、
更に今夜泊まる宿とも近いことを考えるとここしかない。
 で、駅から実際歩いてみるとやっぱり遠い、40分近く歩いてしまっ
たかも。というか、旭川市の町名が分かり易いようで分かり難いような。
確かに「X条Y丁目」のような京都のような碁盤の目のような町名表示
は整然としていると思うが、距離感が分からない人間にはそのメリット
も半減。更に、銭湯じゃない普通の建物にもあちこち煙突が付いている!
何しろここは旭川、家庭にもオフィスにも口上にも暖房用の煙突がある
のだ1まぁこんな所まで来て銭湯巡りしてるオイラが悪いんですが(笑)。
見つけたときはそれこそ砂漠でオアシスを、遭難した山の中で山小屋を
見つけたときのような安堵感がw。でも着いてみると見た目普通の銭湯、
2階建てのビル銭湯です。煙突はえんぴつ型、入口の暖簾が腰くらいま
であります。言うまでもなく玄関は二重扉。
 カウンターの旦那さんに北海道銭湯料金390円を払います(北海道っ
て意外に物価高いね)。男湯脱衣室へ。あら、ロッカーがない、棚には
プラスチック籠が並んでます。ということで、貴重品は貴重品ロッカー
へ。その他の荷物は編み籠へ(東京のと同じサイズです)。
 浴室、かなり奥行きが深いです。島カランは1列反面(右側のみ)、
列辺り5機。右側女湯側は7機、その奥に浴槽。左側外壁側、手前はサ
ウナと水風呂でその奥にカラン(7〜8機)。ここのマナー、各カラン
にすでに座椅子と洗面器(クリーム色もしくは淡い緑色)がセットされ
ています。カランは上からではなく横から押し出す感じ(若干上から)。
そして何よりも右側湯のカランが左側水のカランよりかなり下に付いて
る段差があります。桶の棚の下に下水の樋があり、土地を節約してますw。
 浴槽は3槽、手前から座風呂(看板には「超音波」とあります)2人
分、中央は床バブル、奥は高温湯(無設備)。手前2槽は41度くらい
でしたが、高温槽は46度近い熱さ。キター、と言う感じで入浴、余裕
ですよ(笑)。
 その奥に扉があり、「ゲルマニウム温浴」の看板が。やった露天だ、
いい感じやなあ。温泉力はあまり感じませんでしたが、高温湯のおかげ
で暖まっており、夕涼みが気持ちよかったです。空を見上げて異郷の地
を満喫します。
 浴室に戻り、サウナは別料金だったので水風呂だけ利用、これも冷た
かった、20度ないですね、18度くらいか?とは言え、駅から40分
の徒歩で疲れていたので、水風呂は気持ちよくて長居してしまいました。
 湯上り、待合いスペースの自販機(缶飲料の中に混じってビン飲料が
売られています!)で森永フルーツ牛乳100円を。今回の北海道旅行
ではフルーツ牛乳が続くなあ。カウンターは女将さんに代わってました、
カウンターにある「旭川・上川・見瑛銭湯マップ&スタンプラリー」と
言う重要グッズがあったので1部いただく、そしたら女将さんにスタン
プを押して頂きました。現在、旭川29軒、上川1軒、美瑛2軒銭湯が
あるようです。
 宿に戻るとき、ちょうどバス(旭川電気軌道バス)が来たので飛び乗
る、停留所名が分からなくて宿の看板が見えてから降車ボタンを押した
ため、急ブレーキで停車、ちょっと運転手さんを不機嫌にさせてしまっ
た、どうも失礼しました。やはり旅館風の宿は飯が美味い、昼食を摂っ
ていなかったのもあって3杯食べました。やはりおかずは魚がよい、さ
んまもかつおのたたきも美味しかったです。満腹になり、まだ8時過ぎ
だと言うのに布団で寝てしまいました。
NEXT