姉戸川温泉(青森県上北郡東北町大浦中久根下98の3、9:00-20:30、無休、組合非加盟)


<>
フォトアルバム
anetogawaonsen202503151.jpg
anetogawaonsen202503152.jpg
anetogawaonsen202503153.jpg
 さて、東北町残り1軒(どうも旅館兼業の入浴施設がまだ2軒ありそう、東
北町もまだまだ沼だな)もここで片付けたい(本当は昨年末の青森県立美術館
の帰りに立ち寄る計画だったが、青い森鉄道が止まると言うハプニングで断
念した)。
 下北から小川原で途中下車。すげえ、姉戸川温泉以外何もない駅前!(あ
るのは林と人家と車だけ)玉勝温泉も駅近だったが(上北町)、ここはさらに
近い。おっ、地元のおばあちゃんたちが温泉で女子会ですか。
 フロントに誰もいなかったが、気配でご主人が出てくる。300円?玉勝温
泉同様、東北町の温泉は価格破壊が素晴らしい!
 脱衣室、番台の跡がある。ここはロッカーなし、棚籠(プラスチック籠)の
み。体重計はTANAKAのアナログ。
 浴室へ。ドーンと真ん中に浴槽1槽。右側外壁側はカラン10機+奥壁側に
3機。左側女湯側はカラン9機。湯道具は洗面器と白色プラスチック座椅子。
 ここはまた温泉力が高い。身体を洗ってて、石鹸が落ちない感じ。
 浴槽、なぜか奥には打たせ湯。設備はないが、ちょっと段差がある。しか
し、ぬるいのが残念、列車の時間があるのでゆっくりは浸かれない、よく暖
まらずに出てしまった。
 お風呂ドリンクはなし、自販機しかないのでスキップしました。