明の海(世田谷区上馬4−11−28)


<2002.03.03(Sun)>
フォトアルバム(2013/06/07(Fri)撮影)
今日の町田先生の講演会はどうだったかな?>「オフロ・アート展」

 今日は世田谷区上馬4-11の明の海に行ってきました。7時に帰宅して、
それから自転車で向います(高円寺からだと電車やバスより環七沿いな
のでこっちの方が速い)。上馬にはお気に入りのうどん屋もあるので、
先ずそちらで腹ごしらえをしてから。
 煙突が立派な(「明の海」の屋号入り)ビル銭湯。暖簾は幅広く、廉
が5個あります、その割には屋号の文字が小さく目立つのは真ん中の
「ゆ」だけ。:-) 入口には「今日の薬湯・桃の湯」とあるぞ。その上に
絵馬のような屋号と住所の入った飾りが。
 左側の男湯の入口を開けると、表の立派な暖簾に反して脱衣室はメチャ
小型、渋谷のさかえ湯のようなミニ銭湯でした。番台のオバチャンに料
金を払い、2段3列しかないミニ島ロッカーに荷物を詰めます(壁際に
はもっとロッカーありましたけどね)。もうすぐ閉店、の噂を聞いてき
たのですが、とりあえずその様子はありません、それどころか番台の横
に終いの掃除のアルバイトを募集する貼り紙が貼ってありました。これ
に応募したらすぐ閉店なんてことになったら嫌だなあ。:-)
 さて浴室の方も当然こじんまりとした作り。まぁ島カラン1列の縦5
人分あるから、並の銭湯並の収容力はあります。おっ、丸椅子ですがい
つも観るのは水色なのに、ここのはピンクです。桶は広告なしのもの。
どういう訳か私の座ったカラン、両方の蛇口とも水色の頭なので焦りま
した、両方とも水だったらどうしよう(笑、隣は右側が赤だったので、
右側が湯でした)。
 浴槽も、狭いながらも2槽式です、左側の浅湯は背中バブルが2人分、
右側の深湯は入口にあった通り桃の湯、床バブルが出てます。まぁノー
マルな浴槽と言えますが、ちょっと珍しいなと思ったのは、深湯の方が
ややぬるいと言うこと。まぁこれも深湯は薬湯(と言っていいのか?た
だの入浴剤だが)だから、と言えば理屈に適いますが。壁絵はタイルの
幾何学模様、と言うか、カンディンスキー的なアヴァンギャルド作品。
 湯上りは缶入りいちご牛乳。ここは缶入りのみでした。さてまた自転
車で環七沿いに帰らねば。(>_<)