玉の湯(北区赤羽南1−31−5)


<2008.05.24(Sat)>
 今日は北区赤羽南1-31-5の玉の湯へ行ってきました。銀座でのアイドルイベン
トの帰り、雨降って来ちゃったけど、京浜東北で1本、赤羽まで。東十条通り、
駅前は4車線あったのがいきなり2車線になり、少し行ったところを左折。住宅
街の中にその銭湯はありました。破風造りではないですが、なかなか立派な東京
銭湯の外観をしています。牛乳石鹸の茶色い暖簾をくぐり、傘立てに傘を、下駄
箱に靴を入れますが、下駄箱自体にも奥に穴があって傘を入れる機能あり。
 中へ、番台の若女将(めがね姿がつじあやの似)に湯銭を払い、スタンプ帳に
スタンプを押してもらいます。さて、脱衣室がビックリです、明らかに床が脱衣
室中央に向かって沈んでます。そのため歩くと床がしなってガラスケースの中の
商品が揺れて音を立てます、こりゃ地震が来たらコワイなあ(冷汗)、でもそう
言うボロ銭っぷりがマニアにはタマラナイわけですが(^o^)。島ロッカーもあり
ますが左奥にちょっとあるだけ、基本は右側外壁側のロッカーを使用します。乱
れ籠も島ロッカーの前にありますが、ロッカーの数が十分あるので必要なさそ
う。そのロッカーの上には沢山の置き湯道具。あと、「貴重品は持ち込まない
で」の看板(貼り紙じゃなくちゃんと作り込んである!)。格子天井からは3枚
羽根の吊り扇風機が現役で回ってます。女湯側の壁の上は敬心社の広告。それに
しても平成十二年公布の400円時代の料金表がまだ残ってるのは笑えます(も
ちろん430円の料金表もあるのですが、少なくとも紛らわしいです)。
 さて浴室、なんと桶は青字で屋号の入ったオリジナル黄色桶です。座椅子は普
及型のM字型緑座椅子。浴槽も女湯側左手奥に3槽と言う形式で、奥壁側にも3
機カランがあります。奥壁側と女湯側左手手前のそれぞれ3件のカランはホース
式シャワーになってます。また、島カラン(5・5)はシャワーなしです。外壁
側右手は7機、こちらは固定シャワー。先客は3人、7時半頃の入店なので、み
んな呑んだりプロ野球観てたりする時間帯かな。
 浴槽の位置は不規則ですが、壁絵は王道のペンキ絵、早川師作の男女にまたが
る立派な富士山。サインには「平成十五年七月九日 西伊豆 早川」とありま
す。
 さて浴槽、先程述べた通り左手女湯側に並んでます。一番手前はぬる湯、こち
らは41度くらいかな。問題は中央の広い浴槽と奥(と言うか右)の深湯。中央
浴槽で確実に46度あります。そして深湯はもはや47度後半から48度近い世
界、気合い入れずに入ったら熱くて膝まででギブアップしてしまいました。気合
い入れて入り直し、肩まで浸かりましたが、それでも10〜15秒が限界です。
熱湯マニアは是非チャレンジを。その浴槽上の壁にはチップタイル絵、まぁ一般
的なもので、スミマセン,印象残ってません。
 湯上りはハニップCのきんかん、130円。昨日も神保町・梅の湯で飲んだの
で2日連続(初めてかも)。「北区湯めぐりマップ」と言うのが置いてあったの
で、一部頂いてきました。と行っても、基本はお遍路マップからのようですが。
番台は水ノ江滝子似の大女将に交替。実はミクシィでこの夏くらいには店をたた
むらしい、という噂を聞き、駆けつけたわけですが、せっかく若女将が継げそう
なのに、やはり昔ながらのやり方だと人気が伸び悩んでいるようです。残念な話
です。
 帰りは東京方面ではなく埼玉方面に京浜東北線を逆走、そうすると南浦和で武
蔵野線に乗り換えられるので意外と楽。なんか「越谷ライフタウン」とか言う新
しい駅ができてる、いつできたんだろう?

<2008.08.22(Fri)>  赤羽南・玉の湯が8月で終わるかもしれない、と言う噂を聞きながら、その後 の音沙汰がない、仕方ない、この目で確かめに行こう。玉の湯に行くならそのす ぐそばの先日廃業したばかりの中十条・港湯がどうなってるかも見て来よう。と いうことで、京浜東北線で東十条下車、こないだ港湯の帰りに京浜東北に乗ろう とした時は落雷で電車止まってたんだよなあ(遠い目)、なんてことを思い出し ながら徒歩5〜6分、ありゃ、煙突だけ残して見事に解体済み、現場には瓦礫の 山とショベルカーが残るのみでした。周りも一戸建てばかりのモロ住宅街です が、マンションでも建てるのでしょうか。  その足で京浜東北線沿いに北上し、玉の湯を目指す。こんなところに環七が 走ってるのか、京浜東北・高崎線を渡るには橋らしき物が見当たらないが、地下 道があったのでくぐる。この付近、公明党の太田代表のポスターがやたら多い、 地元なのかな。玉の湯到着、無事営業してました。それどころか小学生の集団で 賑わっています、子供世代に銭湯文化が引き継がれているとは、何とも頼もしい 限り。ちょっとその前に腹減ったので、近くの中華料理屋でラーメンを食す、焼 豚が分厚くて、ガッツリ喰った感じで満腹。  さて玉の湯入浴、相変わらず床がきしんでてコワイ脱衣室だ(笑)。番台の女 将さんはテレビでオリンピックを見てるけど、音量が絞られていて脱衣室にはほ とんど響かない。女湯側鏡の上には敬心社の広告、場所は滝野川か、今度探索に 行ってみようかな。浴室入口上になぜか温度計があるのですが、壊れているらし く50度を差してます。今日は涼しいのに(笑)。まぁ温度計より何より、まだ 入浴料400円の貼り紙を貼っているのはいかがなものかと(爆、でもマニア的 には歴史的遺産としてウレシイ)。乱れ籠の用意はありますが、僕の入ってる時 間帯は使ってる人はいませんでした。  浴室へ。やはり子供たちが集団で入浴した後っぽい、座椅子や桶が散らかりま くってます(汗)。他のお客もちっとは片付けたらいいのに、と思いつつ、久々 に片付け魔の血が燃えてしまいました(笑)。島カランは1列、シャワーなしで す。女湯側左側から3・5・5・7・3、あ、最後の3は右側ではなく奥壁です のでご注意。  ここの湯(ちなみに奥ではなく女湯壁際沿いに浴槽があります)は相変わらず 熱い。手前が一番ぬるく42度前後、中央は背中バブルが2人分、ここですでに 44〜45度あります。そういや先客が3人いたけど、誰も湯船に浸かっている のを見た記憶がない(汗)。そして一番奥が46度強。でもぬる湯から身体を慣 らして行ったのでほとんど無理なく入れます。  壁絵は早川師、女湯にまたがる巨大富士山。サインは平成十五年七月九日 西 伊豆 早川。  湯上りはハニップCうめ、130円。この様子だとまだまだ大丈夫にも見えま すが、近場の人で誰か定期的にウォッチしてくれないかなー(願望)。しかし、 赤羽駅は徒歩3〜4分という近さだな、東京北の一大ターミナルとなった赤羽が これだけ近くの一等地だから、地上げにも耐えて行かなければいけないし、大変 そうです。