お花茶屋・第四富士の湯(葛飾区宝町2−11−8)


<2008.08.28(Thu)>
本日は短い夏休み。

 の割りには近場(笑)、お花茶屋の第四富士の湯(葛飾区宝町2-11-8)へ。京
成線で20分ちょっと(各駅停車は待合せがあるので通常これよりかかります
が)青砥とお花茶屋の間は沢山団地がありますね、そのせいかこのあたりには銭
湯なし。この第四富士の湯もお花茶屋西側、結構歩いたけど迷う場所ではないで
す。到着してみると、なかなか見応えのある面構え、と言うか正面が今空き地に
なっているので、面構えをじっくり観るには今がチャンス(^o^)。千鳥破風の下
にぶら下がる懸魚がシブイ、明るい時間に来れば良かったな。屋号入りオリジナ
ル白暖簾をくぐって中へ。
 入口も面白い、引き戸を開けると更に腰下までの暖簾があり、それをくぐると
番台(と言うか、ミニオフィスみたい、いろんなものがあります)。旦那さんに
入浴券とスタンプ帳を。スタンプインクを探してます、今日最初のお遍路さんか
な、まぁ平日だから当然か。広々とした良い感じの脱衣室。中央にテーブルと縁
台ソファ。壁ロッカーに荷物と衣服を突っ込んで入浴。浴室入口には手書きの注
意書き、浴槽にはよく身体を入って、と、浴室での髪染め禁止。
 浴室へ。おぉ、こりゃカッコイイ、単に屋号が入ってるだけでなく、デザイン
まで凝った桶底のプラスチック桶。座椅子は普及物の水色台形座椅子。浴室内で
地元の常連再同士が挨拶、やはり平日の夜浅い時間(7時過ぎ)らしい風景だな
あ、なかなかサラリーマンにはうらやましい風景です。
 島カランは1列、右側外壁側から4・5・5・5。浴槽は3槽、右側浅湯は手
前に少し突き出してます、床バブルと左側に座風呂二人分。左側深湯は軽い床バ
ブル。湯温は43〜44度と若干高め。壁絵は早川師ですね、平成20年3月2
1日 伊豆、つい最近書き換えたばかりですが、女湯側にまたがる巨大富士山、
もちろんお得意の波しぶきも。王道ですなあ。
 湯上り、残念ながら乳飲料がなかったのでオロナミンC110円を。帰りにこ
の住宅街に阿呂摩なる喫茶店があったのですが、看板によれば「コーヒー味ラー
メン」なるメニューがあるらしい、試してみたいけどちょっとコワい、誰か味見
してくれ〜(笑)。