五合目打ち切りと言うことで、頂上を目指さずにすむ、と言う安心感
(それが目的とは言え、やはり内心は葛藤がありますからね)と、逆に
五合目までならタイムレースしてやろう、と言う思いが錯綜する。前半
はちょっと飛ばしてみた。好天のレースでは前半は暑さとの勝負になる
わけだが、今日は少々飛ばしてもひどく消耗したりすることはないだろ
う。
 浅間神社のあたりからだろうか、雨が降り始めた。それも霧雨のよう
な生易しいものではなく、かなり激しい雨。最初は涼しくてよいのだが、
シャツが水分を吸い過ぎて身体に貼りつき、体温を奪ってくるようにな
るとしんどくなってくる。そのせいでもないのだろうが、中野茶屋通過
タイムは46分、飛ばし目のレース展開なら43〜44分で通過したかっ
たので、ちょっとショックだった。
 このあたりのタイムになってくると、馬返しに着く前に歩き始める選
手も多い。やはり山頂コースのセオリーは最低でも馬返しまでは走らな
ければいけない。その意味で、ここではかなりの人数を抜かせた、別に
積極的に評価することでもないが。
 馬返しを越え、本格的な山道に入る。雨がますます激しくなってきた。
当然コースには雨水が流れてくる、それもかなりの量の水が流れてくる
のだ。これまでに経験したことのない雨量だったので、大きな土砂崩れ
とか起きやしないか、と言う心配に駆られる。幸い、雨によるぬかるみ
に足を取られることはなかったものの、そういう心配が集中力を邪魔し
ていた。
 そんな中、ゴールまでもうわずか、と言うところで石に足を引っかけ、
転んでしまった。幸い大きな怪我にはならなかったが、しばらく走れず
に歩いてしまった。冒頭に書いた、「ついてない気分」でやややけになっ
てしまったようだ。
 五合目佐藤小屋前に着いたのは2時間35分。後5分早ければ感想賞
がもらえたのだろうか。例によって更に上を目指したい気持ちもあった
が、さすがにこの雨と風である、恐くなってやめた。それどころか、か
なりの寒気を感じる。麓までのピストンバスの乗車場のあるスバルライ
ンの五合目までは雨風の吹き曝しの中を1500mも行かなければなら
ない。私は佐藤小屋でしばらく暖を取ることにした。他にも選手たちが
暖を求めて佐藤小屋には来るものの、彼らは10分程度したら出発して
しまう。私ともう一人、長髪と髭の男性だけ、30分以上の長居をして
暖を取らなければ復活できない状況だった。今考えると、やや臆病に過
ぎたような気もするが、やはり雨風の強いときの富士山はとても恐いも
のであることを経験的に知っている。
NEXT