宿に着いた。さすがに7時を過ぎたのでほとんど日が暮れている。
女将さんに挨拶、そして小原さんら私たちのチームの部屋へ。仕事帰
りの私は当然最後の到着だった。一人で食事に向かう。さすがは標高
700m、東京では夏バテで食欲のなかった身体が腹を空かして、小
さな茶碗ながらも4杯お代りした。レースを意識して食い溜めしたと
言うより、涼しい気候が食欲を増進させてくれる。風呂も入った。9
時前に風呂から戻ると、すでに布団が敷かれていて、就寝の準備が整っ
ている。山頂コースで出発の早い(6時15分には宿を出るので、5
時には起きて朝食を食べなければ)私らもだが、五合目コースで出発
の遅い小原さん、梅津さんもすでに布団の中。私もさっさと歯を磨い
て、床の中へ。でも、喉が乾いたので、寝る前に缶ジュースを買いに
行ってきましたが。:-)
 寝つきも速く、途中1〜2度目を覚ましたものの、5時でみんなが
起きるまで熟睡した。実のところ、熟睡してしまうと言うのはあまり
調子のよい兆候ではない。すっきりとした目覚め、と言うよりも、二
日酔いの朝のようなけだるさを感じていた。朝飯をかき込む。さすが
に目覚めたばかりではなかなか入らないものだ。2杯で止める。あと
は走りながらいかに栄養補給するか、である。
 目覚めた直後は流れ雲はあるものの、晴れた天候だと思っていた。
しかし女将さんによれば今日は富士山は雲に覆われていると言う。宿
を出ると、その通り殆ど山は雲の中だった。
 割と早く会場の富士吉田市役所に着いた。ハガキをゼッケンに交換
し、そのままトイレへ(朝の排便は長いレースでは極めて重要だ)。
幸い、空いてるトイレですぐに用を足せた。だが建物の反対側のトイ
レは長い行列ができていた。それからゼッケンをシャツに貼り、ラン
ニングチップをシューズにセットする。荷物(と言っても参加賞とジャー
ジだけなのだが)をトラックに預けると7時を過ぎていたが、ほぼ開
会式の全部を観ることができた。今年は富士吉田市市制50周年の記
念大会だそうである。と言うことで、歴代の優勝者の名前を彫った大
会のモニュメントがお披露目された。私も富士吉田市の名前はこの大
会を通じて初めて知ったようなものだから、このような記念碑はあっ
て当然だろう。それにしても、芹沢選手の選手宣誓は、本当に力強く
て、こうして大会に参加する身にはとても感動的だ。
 さて、大会審判長からのルール説明、気になるのはこの雲行きで果
たして五合目打ち止めにならないかどうか、と言うこと。果たして、
審判長の判定は五合目打ち止めだった。当然、選手たちの間からどよ
めきが起こる。中にはそのどよめきで聞き取れなかった選手もいたが、
スタート地点でのスターと3分前にも五合目中止のアナウンスがされ
た。
 さてスタート。例年はピストルが合図だったのだが、今年は旗に変
わったらしく、旗が見えなかった自分はとりあえずスタートラインを
通過したところから腕時計のストップウォッチのボタンを押した。
NEXT