革命の目的


一番最初にやらなければならない作業は、革命の目的を明確にする
ことであろう。確かに我々は現実社会のさまざまな矛盾に苦しみ、
そして辟易している。だがその一方で、冷戦時代のアメリカ対ソビ
エトのような明確な対立構造を現代の我々は持っていないことに気
づく。マルクスが登場した当時の、雇用者が使用者から搾取する、
と言う産業構造は崩れ、例えば私の現在勤めている会社のように
30代半ばにして管理職=雇用者側の立場、に立てるようになった。
あるいは今日の労働は頭脳労働が中心であるゆえ、優秀な人材を確
保するために比較的高いレベルの賃金が維持されることになり、こ
れもまた雇用者と使用者の境界を曖昧なものとしている。
 我々が今闘争の対象とすべきは、従って雇用者ではない。そうで
はなく、過度にコンピュータライズされた管理システムそのものが
我々の仮装敵であろう。
 しかしながら、ただ仮装敵が決まったからと言って、我々が簡単
に一致団結できないのも事実である。なぜなら、コンピュータシス
テムはファッションの皮を被って、巧妙に人々の一致団結による抗
議行動から逃れているからだ。パソコンをうまく操れないからと言っ
て、パソコンのせいにすることは今の時代不可能である。パソコン
を使いこなせることがその人の仕事能力の一つの指針であり、すな
わちそれは属人的なステータスシンボルに摩り替わっている、と言
うことなのだ。
 冗談じゃない、コンピュータと言うのは一種の異星からの生物体
のようなもので、うまく操ると便利この上ないが、甘やかすと攻撃
してくる得体の知れない生物である。もちろん順応性の高い人々は
彼らと共存することも十分可能であるが、多くの排他的民族主義者
にとっては、コンピュータによる管理社会は侵略民族による圧政に
等しい侮辱感にさいなまれることになる。我々のようなポストモダ
ン的民族主義者は、コンピュータのない世界を望み、それを実現す
べく行動を起こさなければならない。筆者はそのことを、ネオ・ラッ
ダイト運動の中から感じたのである。

<Sat, 15 Aug 1998>