21世紀から見た成田空港闘争史・発表ディスカッション議事

2018/07/21

 今回は30年を振り返る会であったので、当時の闘争の説明はスキップ。本題の
「21世紀の現在」から闘争の意義を、広くは現在の社会運動の姿を当時と比較を
試みる。問題点は抽出した(ネットの普及で、個人の自由意志で運動に参加しや
すい環境である一方、家族や地域コミュニティの強い結束による総力戦は困難な
時代になった)が、解決策などの議論には至っていない。

・千葉県民から見た成田空港の意義
 結果的にディズニーランドや幕張メッセとの交通機関連携などが全くできてお
らず、千葉県民にとっての成田空港の意義を全く見いだせていない。(現在、発展
を遂げているのは柏、流山などの新興住宅街。昔からの都市は現状維持ないし衰
退)成田新幹線はむしろ銚子新幹線として計画すべきだった。

・水俣病公害問題
 南九州でも鹿児島側ではなく熊本側だったのは、薩摩勢力がまだ当時の政権に
影響力があったと考えられる。