俺のプリキュア・プレゼン会ディスカッションメモ
2018/Nov/04(Sun)

○日本のドラマは恋愛を描けなくなった
・トレンディドラマの頂点は「東京ラブストーリー」、
 21世紀にこれを超える恋愛ドラマは出ていない。
・ドラマの凋落はキャスティングが先行し、
 ストーリーが後付けになった80年代には始まっていた。
・ドラマに失望してアニメにコミットする層は多い。

○勧善懲悪について
・仮面ライダークウガの頃は善悪が明確だった。プロデューサが変わって
 描き方が変わり、善悪の明確な線引きをしない、仮面ライダー同士が
 戦うスタイルになった。
・元々、東映が
 ・労働運動が盛ん
 ・ヤクザ映画を多く作っている、
 など反体制的な体質があり、分かりやすい勧善懲悪は描かない。

○political correctness 
・ニチアサの場合、視聴率よりもキャラクター玩具の売上が重視される。
・おじゃ魔女ドレミもいじめ問題などを扱っていた。

○戦隊少女アニメの地上波先行例
・カードキャプターさくらがEテレでオンエアされていた。
→しかし21世紀において15年間地上波放送が続いたのはプリキュア以外にない。

○東堂いづみ
・版権管理用の共同ペンネームが必要になった背景に、版権管理でもめた歴史が
 ある。
・ニチアサだけでなく、水戸黄門でも共同ペンネームが使われていた。

○ED のダンスシーン
・振付はラッキィ池田やパパイヤ鈴木、MIKIKO、マエケンなど。
・学校教育にダンスが入る頃から始まっている(スーパー戦隊でもEDダンスが
 よく取り入れられている)。
 芸能エンタメではそれより前の90年代からブームが始まっている
 (TRF、安室奈美恵など)。