天皇制


<2006.02.09(Thu)>
 最近は紀子様ご懐妊ニュースと皇室典範改正問題で天皇周辺
のニュースがかまびすしい。個人的には反天皇制と言う立場か
ら、天皇制の存続自体を問題にしたいのに世間的には全く蚊帳
の外で議論に口出しする気にもなれないのだが、やはり念のた
め以前から思うところを確認しておく。
 論点は大きく2つあると考えている。つまり体外的な面と国
内的な面だ。
 先ず対外面、ただし対内的にも十分検討すべき問題。これは
もちろん天皇の戦争責任という問題だ。天皇擁護派は、一部の
軍人たちの暴走から戦争が始まったのであって、天皇に責任は
ないと主張する。中道派の人たちであっても、確かに天皇に責
任はあるが、かといって昭和天皇に戦争を止められる力は実質
的になかった、という主張を繰り広げる。先ず、「責任はない」
という主張はどう考えても受け入れられない。曲がりなりにも
大日本帝国憲法では戦争に関して天皇は全面的な権限があった
わけで、責任なしという主張は北朝鮮が拉致問題はないと言っ
ているのと同じくらい暴論である。そして、責任があるので
あれば、それを十分に取ったかどうか、と言う問題。話による
と、戦後天皇は全国を謝罪して回ったと言う逸話があるようだ
が、その話を人道的に好ましいものとして百歩譲ったとしても、
戦争と言うものがいかに多くの犠牲者を出したか、大震災でも
及ばぬほどの犠牲者の数を考えるとそれで十分なのか、と言う
問題がある。まぁ戦争責任については他に山ほど議論があるの
で、そちらに譲ることにする。
 もう1点は国内問題。私は天皇制は「民主主義」に反する、
と考える。他の政治家のように選挙で選ぶならよいが、世襲制
の天皇など、今の時代には到底受け入れられるものではない、
と言うのが私の主旨だ。
 この点については、やはり長い日本の歴史の「伝統」を大切
にしよう、と言う議論にはかなわない面がある。国民感情的に
は天皇制に対し相当の支持がある。なので、急激に天皇制廃止
と言うのは難しいのだろう、と言うことは理解する。しかし、
個人的な思いとしては、天皇制の歴史が日本国全体の伝統と言
うのは正直チャンチャラおかしい、と言う思いがあることを述
べておこう。先ず、今日のようにメディアが発達していなかっ
た時代において、日本人だからと言って誰もが天皇の存在を知
っていたとは信じがたい。明治維新以前の日本は「くに」と言
えば武蔵の国、下総の国、甲斐の国、尾張の国などが単位だっ
たのであって、日本、あるいは“大和”と言う単位はほぼ意識
されていなかったに違いない。たまたま天皇家周辺には文字を
かける能力を持った人物が常にいて、彼らの記録が「日本史」
として今日語られているに過ぎない。つまり、天皇は日本の歴
史のごくごく一部でしかない。また、今日王政が残っている国
と言えば、イギリス皇室を除けば「穏やかな宗政一致国家」で
ある。日本は政教分離を旨とした民主主義国家であり、およそ
天皇のような存在は伝統と言うより民主政治の整合性の亀裂と
考えるほうが自然である。正直、私は自衛隊と天皇のためには
税金を払いたくない。