とにかく一流大学という弊害


<2011/12/20(Tue)>
http://blogos.com/article/27308/?axis=p:0 

 この記事の筆者の石水智尚氏は工学部と言うことで実学志向ではあるが、私が
先日「虚学の大切さ」で書いたことと近い話だと考える。つまり、自分の進路に
ついて必要なブリコラージュの能力を身につけるべき、と言うこと。いや、彼が
特別ブリコラージュの能力に長けているわけではなくて、現在ないし近い将来就
職活動する学生とその親が著しくブリコラージュの能力が劣っている(一流大
学、一流企業に固執し、他の選択肢を考えられない)ことを指摘している。 
 最近は「好きなことを仕事にしろ」と言う主張がいろいろなところで賛否両論
で議論されているようである。内田樹先生も基本的にはこの主張と考える。少な
くとも大きな仕事を目指そう、と言う人にはこの考え方は大事だろう。プロス
ポーツ選手を目指したり、起業して社長になったりする人がルーチンワークで満
足していないで高いモチベーションを維持するために好きを仕事にする、と言う
のは当然だろう。もちろん人がやりたがらない仕事も世の中にたくさんあって、
それを誰かがやらないといけないから賛否両論になるのだが、これから少子化で
人材が不足して行く中で、若い人が守りに入って最初からそう言う仕事を目指し
てはいけない、と言うこともある。例えばIT企業などではそう言う仕事は海外に
アウトソースしてしまうことで解決して行く、と言う方法論もあるのだから。