日本は東アジアのイスラエルと化してしまうのか


<2006.07.13(Thu)>
 日本の外交政治がすっかり変わってしまった事件が2つある。
一つは小泉首相の靖国神社参拝問題、もう一つは北朝鮮日本人
拉致問題である。いずれも小泉政権の登場によって、日本がナ
ショナリズム的傾向へ大きく方向転換していくことになった事件。
 前回の記事で日本の東アジアにおける孤立化を憂いたが、本
当にこのままでは東アジアのイスラエル化も避けられないかも
しれない。常に周辺諸国に対して危機感を抱き、テロが日常化
してしまう社会になるかもしれない。イスラエルが中東の中の
ヨーロッパ的存在であるように、日本が極東でのヨーロッパ的
存在であることはおそらく異論のないことだと思う。そうした
文明的に孤立した国がナショナリズムを振りかざして周辺諸国
と対立すれば、今の中東のような悲惨な状況になる可能性は十
分にあるのだ。大げさかもしれないが、今の日本にはイスラエ
ルとの共通点が多すぎる。
 北朝鮮が「暴れん坊将軍」だ、と名指しすることは簡単だ。
しかしイランがアメリカに悪の枢軸と名指しされることによっ
て、より強く核保有を求めるようになったのと同様、日本が制
裁を加えれば更に金政権は窮地に立たされ、暴発する可能性が
高い。逆ギレは今や若者特有の傾向だけでなく、外交において
も十分に注意すべきことだと考える。
 結局、拉致問題と外交問題はいったん分けて考えなければい
けないのだ。拉致問題は拉致を主導した人物を“個人として”
問い詰めるべきであり、そこに一般的な政治外交を混同しては
ならないのだと思う(実際、韓国メディアから「日本は拉致問
題を政治利用している」と言う批判があった)。実際、制裁が
発動されたら北朝鮮との経済交流で生計を立てている人もいる
と言う問題もある。そしてなによりも、「目には目を」的な発
想から抜け出さない限り、日本のイスラエル化への道は避けて
通れない、そんな恐ろしい予感がしている。