意見が割れると言うこと


<2011/11/19(Sat)>
 TPP参加について国民の意見が二分したのは記憶に新しい(と言うか現在も論
争中)が、今日国民の意見の分裂がひどい気がする。
 先ずは情報の流布が不十分であると言うこと。政府の発表もあいまいだし、マ
スコミもしっかりした情報提供をしない。政府の情報公開は今になって隠し事が
増えたとは思わない(昔の方が贈収賄などの隠し事は多かったのではないか)
が、何しろ原発事故に対する放射能汚染状況、事故の収束状況が不透明。マスコ
ミに関しては、そもそも雑誌や新聞の壊滅状況、テレビの視聴率低下などで経営
が厳しいと言う面があり、民間企業がしかるべきジャーナリズムを維持できるか
否かの瀬戸際に立っている。
 多分どちらの情報提供の質の低下のキーワードはネットだ。政府の発表の質の
低下はネットのせいばかりとは言えないが、とにかく風評とのバランスへの配慮
で失敗している点でネットを意識せざるを得ないし、マスコミについては言わず
もがなネットに広告料が奪われている。
 ネットを悪者扱いするとこの記事もネットにアップしている以上本末転倒にし
かならないが、少なくともネットのような玉石混淆のメディアに対してかつての
ように安定した情報提供の品質を維持していたジャーナリズムのしっかりしたマ
スコミに戻って欲しい、と言う気持ちはある。
 果たして、マスコミにちゃんと金が循環するような健全な経営状態に回復すれ
ばマスコミはジャーナリズムを取り戻すだろうか。そもそも、マスコミが健全な
経営状態に回復するにはどうしたら良いのだろうか。少なくとも、メディアバッ
シングはネットに数多あるが、気に入らないからと言ってマスコミの風評を流し
続けると、そもそも流布する情報全体が低下してもっと問題は悪化するだけだと
思う。