イスラムとはポスト冷戦か(2)


<2006.05.10(Wed)>
 前回の記事でイスラムのことを「野蛮」と書いてしまったので、誤解を防ぐた
めに追記しておくが、イスラムの宗教や文化が野蛮だと言っているわけではなく
、そもそも宗教と政治を一緒くたに論じる議論の方が野蛮だ、という意味である
。もちろん、イスラムにも法体系があり、政治的な基礎もあるわけだが、少なく
とも自爆テロのような狂気の説明にイスラムの宗教、文化が全面に出てくる議論
は間違っている。
 さらに、どうやら東アジア圏で共通通貨を模索する動きが始まったようである
。日中韓を中心としたEUのような一大経済圏が今後生まれるかもしれない、と
いうことである。これで東アジアはEUに匹敵するアメリカに対抗できる経済圏
になる可能性が現実化して来た。いつまでも靖国問題でもめている場合ではない
のである。
 最後にもう一度「近代」に言及する。近代は宗教を科学(と言うか、人間中心
主義に置き換えても良い)が越えたということだから、人間自身の手による「聖
書」ないし「コーラン」を書かなければならないわけで、科学以外にも沢山の“
世俗文学”が生まれる背景となる。とすると、近代を否定すると科学ばかりかこ
うした文化芸術のほとんどを否定することになる。これでは視野の狭い原理主義
的思想になってしまうのも無理からぬ話で、イスラムを乗り越えた近代の否定と
は、こうした原理主義を乗り越えることの難しさを根源的にはらんでいるのであ
る。