ツイッターはなぜ「つぶやき」であって「チャット」ではないのか


<2011/03/01(Tue)>
 パソコン通信時代から掲示板と双璧をなすネットコミュニケーションの携帯と
して、チャット=リアルタイム交信があった。当時は自宅や職場のデスクトップ
PCが主要な端末であったので、リアルタイムな交信と言うのは画期的であっ
た。
 しかし今日、ネットアクセスの手段はPCよりも携帯電話やスマートフォンが中
心となり、出先で書き込める便利さはリアルタイムの書き込みを当たり前とさせ
た。だがそのことによってチャットコミュニケーションが広がると言うことはな
かった。
 その代わりに登場したのがツイッターと言う「つぶやき」ツール。いや、ツ
イッターはリアルタイムチャットよりも「ミニブログ」と言うくらいだから、ブ
ログの派生形なのだろう。
 ツイッター上でチャットする人がいない訳ではない。多分、女の子が少人数で
フォローし合っている、と言う形態でつながっている場合、ツイッターはチャッ
トとほぼ同じような機能を果たすのだろう。しかし、基本的にはツイッターはそ
こを飛び出して「つぶやく」場であることがメインである。
 現在のインターネットは、「つながる」と言う事については確かに進んだが、
どうもチャットのように「向き合う」と言う事に対しては避けているような節が
ある。私たちがリアルで会話する場合、顔をお互いに向き合わせる、ひとりを大
勢で聞くような場面でない限り、横向きで会話する、と言うのはあまり考えられ
ない。チャットのように「向き合って話す」行為はむしろ「ゆるく」つながる
ネットにおいては忌避される物であるらしい。