内政干渉とは何か


<2006.04.04(Tue)>
 中国や韓国の首相が靖国問題を取り上げ、日本を非難するた
びに「内政干渉だ」と言う声をあげて反発する人たちがいる。
表面上の意味は理解できるが、その中身はいったい何なのだろ
うか?
 個人的な印象でしかないので、実際にもっと深い意味がある
のであれば遠慮なく指摘していただきたいが、ずばり、「内政
干渉だ」の意味は、公共空間である電車の中で「お前うるさい
よ」と言うくらいのマナーの問題に過ぎない。ちょっと癇に障
る程度で具体的な損害が発生するわけでもないのに、このよう
なマナーレベルの問題で対中韓の話し合いの場を拒否し続けて
いるのはなんだか子供じみていないか?もちろん裏を返せば、
そう言うことを言ってくる中韓側も大人気ない、と言えなくも
ない。だが、話し合いを拒否して日本と中韓でどちらが不利益
を被るかと言えば、今のところ中韓側である。自分たちの不利
益を賭してでも彼らは靖国問題を取り上げているのである。そ
こには日本側からは図りえない深い問題があると考えられるの
ではないか。
 マナーの問題、と言う視点から言えば、例えば宰相が女性ス
キャンダルを起こしたようなものであろう。つまり彼らは、小
泉首相の靖国参拝を女性スキャンダルのような品位のない物と
とらえ、非難のメッセージを発しているのだと思われる。ただ、
女性スキャンダルのように誰が見ても非難の対象になるものと
違い、靖国参拝は日本側の目と大陸側の目とではその品位の
判定基準に大きな違いがあると思われる。個人的に言わせても
らえば、首相の行動を品位のないものだと思わない日本人は
ちょっと鈍感ではないかと思う。
 ズバリ、日本の外交政策と言うのはヤクザレベルの低い物で
しかない、そう言う印象をぬぐいきれない。週刊大衆が山口組
のことを記事にするのと、週刊文春や週刊新潮が政府の外交政
策のことを記事にするのとで、表面上は後者の方に公共の利益
があると考えられるが、しかし実際の内容はと言えば五十歩百
歩である。週刊文春や週刊新潮で書かれていることが実際に政
治の現場で起きていることなのであれば、日本の政治と言うも
のが単なるヤクザ抗争の国際版としか言い様がない。