[書評] 内田樹/日本辺境論


<2010.03.08(Mon)>
 毎日ブログを読んでいると、「なかなか話の面白いオジサンだなあ」くらいに
思うが、さすが印刷して世に問う著書となると、さすが学者の博識っぷり、とう
なってしまう。ドイツ哲学あり、漢学あり、マンガ論あり、硬軟幅広く辺境人と
しての日本人を語る語り口が鮮やか。
 内田先生の話は基本的に説教臭い内容だ。しかしそれを「説教臭い」と言って
拒絶反応を起こすのとは全く違い、読み手をグイグイ引き込む手腕が素晴らし
い。思想的に先生に共感する以上に、この語り口こそが内田先生の最大の尊敬ポ
イント。自分もこんな風にブログが書けたらなあ、と思うが、まぁ逆立ちしても
無理だと思い知らされた(笑)。そうは言っても、3年くらい前からタツラーに
なって、先生の立ち位置がだいぶ血肉になってきたので、文体は相変わらずつた
ないが、物事を見る切り口は少しはマネできてるかな、と思いながら日々ブログ
(と言うかミクシィ日記)を書いている今日この頃。