言語力とは何か


<2010.02.19(Fri)>
 最近、NHKなどを見ていると「言語力」と言うキーワードに出会う。要する
に、コミュニケーションをする際に、物事を筋道立てて、論理的に話す能力を差
すもののようだ。そのことはまあ確かに問題視するのはありだろう。だが「言語
力」と言う命名は個人的に気に入らない。確かに、別に日本語でなくても、英語
でも中国語でも論理立てて話す能力がつくのであれば問題ない。しかし、わざと
「言語」と言うタームを使っていることに、日本の「国語教育」が逃げているよ
うな気がしている。
 物事を筋道立てて話す能力、と言うのは、国語の授業で学習すべき内容のはず
だ。もしかして、今後義務教育に国語とは別に「言語」と言う科目でも作るつも
りなのだろうか。ならいっそのこと、アメリカみたいに「ディベート」の科目で
も作ったらいい。
 方法はどうあれ、今この問題に一番近い学校の教科が国語であることは間違い
ない訳で、「国語力」と言い換えた場合は間違いなく今日の国語教育が批判の目
にさらされることになるだろう。それを避けるかのように「言語力」と言うター
ムを使うあざとさに、文部科学省関係者からNHKに対してプレッシャーでも
あったのか、そんなオトナの事情を勘ぐらずにはいられなくなる。
 余談だが、個人的にはその言語力とやらをことさらに強調して教育する必要は
ないと思っている。そう言う自己アピールの能力はしたいヤツが自主的に学んで
いけばいい、私個人は積極的に学ぼうと言う気はない。今でさえこんなに自己主
張の強いオイラが、これ以上自己アピールしたらみんな困るでしょ?(笑)そん
なことより、ツイッターみたいな断片的な言葉でコミュニケーションをするイン
フラをみんなでよってたかって流行らせておきながら、言語力をつけましょうと
か矛盾した話をするな、と言うのが正直な感想である。