蓮舫議員支持


<2009.11.23(Mon/Hol)>
 事業仕分けがいろいろ話題になっているが、蓮舫議員のやり方について、あえ
て賛成の立場を取らせていただく。と言うか、前回の民主党支持率低下における
国民の取るべき態度についての意見をもう一度確認させていただきたいこと+ア
ルファ、の意見である。論点は大きく以下の4点である。

・民主党への国民の政権付託のあり方
 私たちは8月の総選挙で民主党を政権政党に選んだ。政権を民主党に付託した
以上、まだ結果も出ないうちからやり方に文句を言うべきではない、結果を出し
てから文句を言うのが筋、と言う前回の主張の繰り返し。もちろん、民主党に説
明責任はあるだろう、だがマニフェストの筋を通している点では私は民主党を高
く評価しているし、今後蓮舫議員はちゃんと説明責任を果たしてくれるだろう、
と信じている。それを待たずに批判をするのは、私には国民がマスゴミの思惑通
りに操られているとしか思えない。

・日本は「民需」の科学技術立国
 よく「日本は科学技術立国だ」と言うが、そもそも政府が日本を科学技術国家
に育てたのだろうか。NHKのその手の番組を見ていても、日本の技術的底力を
発展させてきたのは民間である。政府主導の科学技術と言うのは、基本的には軍
事技術の世界が中心だ。そう言う技術は21世紀の軍縮世界には不要である。日
本の技術立国としての地位を守るのであれば、下町の町工場への支援こそ政府の
すべきことである。

・「知」の偏在の問題
 スパコン研究のような予算は東京大学、京都大学、東京工業大学など上位大学
に寡占的に配賦され、下位大学には殆ど回ったりするものではない。今日の大学
進学率、いや大学院進学率を考えた時、一部の学校だけ優遇するようなやり方で
はなく、大学全体の底上げを目指して施策が行なわれてしかるべきである。他の
大学がますます干上がって行く現状を黙って見過ごす訳には行かない。

・先進国が世界をリードする時代は終わった
 技術立国の話とは関係なくなるが、ついでに。21世紀は中国のような科学技
術とは無縁の国が世界を牛耳る時代。20世紀に科学技術にニーズがあったの
は、何を差しおいても冷戦があったからだ。宇宙開発競争だって、米ソ冷戦がな
かったらここまで発展しなかったはずの代物。つまり、冷戦がなくなった現在、
スパコンのような科学技術を進めても、衛星軌道計算のような需要が今後どの程
度あるのか不明だ。そう言う需要が指し示せない限り、ただいたずらに技術、技
術と言っていても説得力を感じない。環境技術としてこうして使うんだ、と言っ
た具体的な方向性が示せないと科学技術へのニーズ自体が今後雲行きが怪しい時
代に入る。そして、それは核軍縮に向けて動き出した平和な時代であることと表
裏一体なのだ。